CPU

AMD EPYC Genoa「Zen 4」CPUは、新メモリ、新ソケットへ

(Source:wccftech)

AMDは、HPC-AI Advisory Council UKカンファレンスでのプレゼンテーションで、Zen 3およびZen 4コアに基づいた次世代EPYC CPUに関する膨大な情報を明らかにしました。Zen2ベースEPYC Romeプロセッサ、AMDは、クラスの効率と価値に最高で印象的なパフォーマンスを提供し、サーバーの世界をシフトするために管理しています。今後の世代では、AMDが支配的な製品でサーバー市場を向上させることをさらに期待する必要があります。

AMDのZen3ベースのEPYC MilanとZen4ベースのEPYC Genoaの詳細-Zen3はパフォーマンス/Wの改善を実現し、Zen4は新しいメモリ、ソケット、機能のサポートの追加に重点を置いています

会議中にEPYC Milan(Zen3)とEPYC Genoa(Zen4)の両方について明らかにされた多くの新しい詳細があります。AMDデータセンターのロードマップでは、2020年にMilanのサーバーチップを発売し、2021年にGenoaのサーバーチップを発売します。興味深いのは、今後のプロセッサの詳細な機能セットです。EPYC Milanから始めましょう。

AMD CPU Roadmap (2018-2020)

Ryzen FamilyRyzen 1000 SeriesRyzen 2000 SeriesRyzen 3000 SeriesRyzen 4000 SeriesRyzen 5000 Series
ArchitectureZen (1)Zen (1) / Zen+Zen (2) / Zen+Zen (3)Zen (4)
Process Node14nm14nm / 12nm7nm7nm+5nm/6nm?
High End Server (SP3)EPYC 'Naples'EPYC 'Naples'EPYC 'Rome'EPYC 'Milan'EPYC 'Genoa'
Max Server Cores / Threads32/6432/6464/128TBDTBD
High End Desktop (TR4)Ryzen Threadripper 1000 SeriesRyzen Threadripper 2000 SeriesRyzen Threadripper 3000 Series (Castle Peak)Ryzen Threadripper 4000 SeriesRyzen Threadripper 5000 Series
Max HEDT Cores / Threads16/3232/6464/128?TBDTBD
Mainstream Desktop (AM4)Ryzen 1000 Series (Summit Ridge)Ryzen 2000 Series (Pinnacle Ridge)Ryzen 3000 Series (Matisse)Ryzen 4000 Series (Vermeer)Ryzen 5000 Series
Max Mainstream Cores / Threads8/168/1616/32TBDTBD
Budget APU (AM4)N/ARyzen 2000 Series (Raven Ridge)Ryzen 3000 Series (Picasso 14nm Zen+)Ryzen 4000 Series (Renior)Ryzen 5000 Series
Year20172018201920202021?

AMD EPYC Milan-7nm + Zen 3コア、SP3ソケット互換、PCIe 4.0、DDR4メモリ

AMD EPYC Milanプロセッサは、現在のEPYC Romeラインナップを継承します。EPYC Milanラインアップの根本的な変更は、7nm +プロセスノードに基づく新しいZen 3コアアーキテクチャになります。AMDが知っていることとAMDが公式に示したものから、AMD Zen3ベースのEPYC Milanプロセッサーは、ワットあたりのパフォーマンスの向上に主に焦点を当てますが、コアの更新がないという意味ではありません。AMDのCTOであるMark Papermasterが述べているように、全体的なパフォーマンスも向上します。

AMD は最近のスライドで、Intelの10nm Ice Lake-SP Xeonチップよりもワットあたりのパフォーマンスが優れているZen3ベースの7nm+プロセッサを示しました。新機能については、Zen3コアの設計以外に、MilanはSP3プラットフォームとのソケット互換性を提供し、DDR4メモリ、PCIe 4.0インターフェイスのサポートを提供し、64コアと2倍のスレッド(128スレッド)を提供すると述べられています。これにより、Milan最近の噂では4ウェイSMTが導入される可能性がありますが、AMDはより多くのコアとコアごとのスレッドを提供するカスタムデザインを提供する可能性があります。チップの定格TDPは120〜225Wで、これは既存のRomeと同様です。

EPYC Milanのすべてをまとめると、次の主な機能に注目しています。

  • 7nm + Zen 3コア(〜64コア/ 128スレッド)
  • SP3ソケットとピン互換
  • 120W-225W TDP SKU
  • PCIe 4.0サポート
  • DDR4メモリのサポート
  • 2020年に発売

コアデザイン自体の別の興味深い詳細は、プレゼンテーション中に共有されました。AMDは、CCD内のCCXごとに16 MBのL3キャッシュがあるZen2とは異なり、Zen3はダイごとに共有キャッシュ(32 MB +)を備えていることを示しています。これにより、各CCXがコア間で共有されるより小さな個別のキャッシュを持つのではなく、すべてのコアがダイで使用可能なL3キャッシュ全体を共有できるようになります。これは、ミラノが単一のCCX内で8つのZen 3コアを提供することを裏付ける可能性があります。AMDはまた、2020年にチップを待っている顧客にとって素晴らしいニュースである、最初のミラノCPUを現在サンプリングしていることを確認しました。

AMD EPYC Genoa-7nm以降のZen 4コア、SP5ソケットプラットフォーム、DDR5メモリ、PCIe 5.0プロトコル

Zen4コアアーキテクチャに基づくAMD EPYC Genoaプロセッサは、EPYC Romeの発売時にAMDが最新のロードマップで公式に発表するまで謎でした。現在、2021年に計画された発売を予定しているジェノアのラインナップは、サーバーランドスケープにまったく新しい機能セットをもたらします。

AMDは、EPYC Genoaは新しいSP5プラットフォームと互換性があり、新しいソケットを提供するため、SPY互換性はEPYC Milanまで存在すると発表しました。EPYC Genoaプロセッサは、新しいメモリと新しい機能のサポートも備えています。AMDは間違いなく2021年にDDR5の時流に乗っているようです。DDR5にはZen4が搭載されているため、AMDのRyzenおよびThreadripperラインも新しいメモリインターフェイスをサポートする可能性があります。また、新しい機能がEPYC Genoaに導入され、PCIe 4.0の帯域幅を2倍にし、x16インターフェイスで128 Gbpsのリンク速度を提供する新しいPCIe 5.0プロトコルのヒントのように聞こえます。

EPYC Genoaのすべてをまとめると、次の主な機能に注目しています。

  • 7nm以降のZen 4コア
  • 新しいソケットを備えたSP5プラットフォーム
  • PCIe 5.0サポート
  • DDR5メモリのサポート
  • 2021年に発売

AMDは、EPYCサーバープロセッサでデスクトップおよびモビリティポートフォリオよりもさらに良い位置にいるようです。今後数年間でAMDとその長期的なZenロードマップがすべて順調に動作する場合、CPU市場のすべてのセクターを再び支配していることがわかります。AMDのEPYCローマはすでにアマゾン(AWS)との主要な取引を確保しており、また、電力供給に7nmでローマプロセッサを提供する予定 アトスBullSequana XH2000スーパーコンピュータを 将来の世代のEPYCラインが電源投入されるだろうしながら、 フロンティアスーパーコンピュータ 米国エネルギー省によって構築されています2021年に展開を目指します。

関連記事

  1. Intel、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ「Coffee …

  2. IntelのB~チップセットの後継は、B350でなくB360という話

  3. Intel Core i9-7980XE 18C/36T フラッグシッ…

  4. Intel Core i9-10980HK 8コアは最大5.3 GHz…

  5. AMD Ryzen 5000「Cezanne」APUを発見Zen 3お…

  6. Intel Ponte Vecchio GPUはTSMCの6nmプロセ…

  7. Intel第12世代AlderLakeモビリティCPUロードマップによ…

  8. 「Cannon Lake」が2018年新春予定から年末頃に延期?

  9. AMD Radeon RX Vega 56 ノートに搭載される

  10. AMD X470およびB450マザーボードにZen 3プロセッサのサポ…

  11. Intel Core i9-9900KSをRedditorが購入し、5…

  12. AMD Ryzen 5 4500U 7nm Zen 2コア Vega …

PAGE TOP