CPU

AMD 7nm Zen2 第3世代Ryzen

AMDはCES 2019にて、7nmプロセスでZen 2アーキテクチャを採用した第3世代RYZENのサンプルチップを公開しました。今回、公開されたチップは8コア/16スレッドです。右上の小さい方が8コア/16スレッドのCPUダイで、左側の大きい方がI/Oダイになります。

残念ながら今回の発表では16コア/32スレッドモデルの有無について言及はありませんでした。

AMDは省電力についてもアピールしており、Core i9-9900Kと第3世代RYZEN、どちらも同時に完走する設定でCinebench R15を走らせると、i9-9900Kが179.8Wなのに対して、第3世代RYZENは133.4Wで完走するとのことです。

 

関連記事

  1. AMD Ryzen 7000 CPUのゲームパフォーマンス問題の対応に…

  2. Intel Core i9-12900K Alder Lake QS …

  3. AMD Ryzen Rembrandt APU、8コア/16スレッド/…

  4. 今後のRadeonは、CES2018より

  5. Intel Core i5-13400F 10コア CPU が値下げさ…

  6. Intel ターボ5GHzで動作するCPU Core i9-9990X…

  7. IntelはXe dGPUのCadenceを確認し、Xe GPUライン…

  8. Intel Core i9 9990XEがリテール市場に?!

  9. Intel Core i5-11400 6コアRocket Lakeデ…

  10. Intel 8コア/16スレッドのCPUは、3.10GHz~?!

  11. AMD RYZEN 3000シリーズでブーストクロックが伸びない問題。…

  12. Intel AlderLake-Sは2021年9月に発売予定

PAGE TOP