CPU

AMD 7nm Zen2 第3世代Ryzen

AMDはCES 2019にて、7nmプロセスでZen 2アーキテクチャを採用した第3世代RYZENのサンプルチップを公開しました。今回、公開されたチップは8コア/16スレッドです。右上の小さい方が8コア/16スレッドのCPUダイで、左側の大きい方がI/Oダイになります。

残念ながら今回の発表では16コア/32スレッドモデルの有無について言及はありませんでした。

AMDは省電力についてもアピールしており、Core i9-9900Kと第3世代RYZEN、どちらも同時に完走する設定でCinebench R15を走らせると、i9-9900Kが179.8Wなのに対して、第3世代RYZENは133.4Wで完走するとのことです。

 

関連記事

  1. AMD Ryzen 7 5800X3D 3D V-Cache CPUベ…

  2. AMD Zen 3 7nm+ EUVで製造されトランジスタ密度20%向…

  3. AM5 用 AMD Phoenix デスクトップ APU は、Zen …

  4. 8thGen Intel Core (Coffee Lake-S) …

  5. Intel Core i9-11900 8コアRocket Lakeデ…

  6. 2020年年末 PS5レイトレーシング対応で販売開始か?!

  7. Intel Tiger Lake Core i7-1165G7 4コア…

  8. Intel Meteor Lake CPUは、Arc Xe-LPG G…

  9. Intel Pentium Gold G7400デュアルコアAlder…

  10. AMD Mero APUは、低電力ハンドヘルドデバイスのバックボーンに…

  11. 3D Vキャッシュを搭載したAMD Ryzen 7000 X3D CP…

  12. Coffee Lake(Kabylake-R)は、現行のKabylak…

PAGE TOP