CPU

Intel Key note Ice Lake、Lakefield…CES2019

IntelはCES 2019に先だってプレスカンファレンスを開催し、新しいCPUマイクロアーキテクチャである「Sunny Cove」とGen 11 graphicsを採用した10nm世代の「Ice Lake」を2019年のホリデーシーズンに出荷開始することを明らかにしました。

昨年末のArchitecture Dayで新CPUマイクロアーキテクチャとなる「Sunny Cove」が発表されました。「Sunny Cove」をCPUコアとして使用するSoCが「Ice Lake」です。「Sunny Cove」と第11世代Graphcis(Gen 11 graphics)を組み合わせたSoCが「Ice Lake-U」です。これがMobile向けに今年のホリデーシーズン(10月頃)に出荷開始されるというものです。製造プロセスは10nmで、この「Ice Lake-U」が実質的に最初の10nm製品になります。その「Ice Lake-U」の「4+2」のスペックがこちらです。

製造プロセス10nm
コア・スレッド数4/8
CPUSunny Cove
iGPUGen 11 graphics
iGPU Executon unitGT2 : 64 EU
MemoryLPDDR4X-3200?
メモリ帯域50~60Gbps
I/OThnderbolt 3 over type-C WiFi 6 (802.11ax) with CRF
Image Processing unit4th gen

関連記事

  1. Radeon RX Vega Mobile

  2. Intel Core i9-10980XE Cascade Lake-…

  3. AMD Zen2 Boostの問題を修正

  4. Intel 第9世代Core世代拡充へ

  5. Intel AlderLake デスクトップCPUをサポートする AV…

  6. Intel 独自GPU開発~2020年ラウンチか?

  7. AMD Ryzen 4900H RenoirフラッグシップAPUを発売…

  8. AMD Zen 3世代のEPYC「Milan」DDR5には対応しない…

  9. Intel NUC Radeon RX 500GPU搭載へ

  10. AMD 5nm Zen 4 Powered Ryzen7000 Rap…

  11. AMD Zen2 AM4版16コア、IPC 15%~15%UPへ

  12. AMD Renoir Flagship ‘Ryzen 4900H’ は…

PAGE TOP