CPU

Intel Core i9-10980XE(Cascade Lake-X)ベンチマーク

(Source:techpowerup)

Intelの新しいフラッグシップHEDTプロセッサであるCore i9-10980XEの最初のレビューがWebで公開されました。 Lab501.roは、新しく作られたi9-10980XEを手に入れ、テストベンチを行いました。「Cascade Lake-X」シリコンをベースにしたi9-10980XEは、「Skylake-X」とほぼ同じIPCを提供しますが、AIを加速するDLBoost命令セット、改良されたマルチコアブースティングアルゴリズム、高速クロック、そして最も重要なことは、コアあたりの価格パフォーマンスが2倍になったことです。18コアのi9-10980XEは、レンダリングおよびシミュレーションテストで12コアのRyzen 9 3900Xを上回っていますが、それほどではありません。おそらく、競合するAMDチップがより高速なオールコアブーストで速度を維持できることと思われます。7-zipやMediaなどのメモリ帯域幅を必要とするテストでは、Intelはコアにデータセットをより速く提供できるクアッドチャネルメモリインターフェイスによりリードを拡大します。ゲームおよびゲーム関連の3Dベンチマークに移行すると、i9-10980XEは3DMark Physicsテストで3900Xをわずかに上回る程度です。

この特定のテストで、未リリースの16コア3950Xがi9-10980XEを破っているというものです。ゲームは依然としてコア数が少なく、クロック速度が速いメインストリームデスクトッププロセッサの強みであり、ゲームを処理するのに十分な能力を持っている一方で、i9-9900Kが大幅に高速化しています。

関連記事

  1. GigabyteのRTX 30とRTX 40 GPUはクラックしやすい…

  2. AMD Radeon RX 6900XTフラッグシップ「BigNavi…

  3. AMD 2020年下半期にZen3販売開始へ

  4. Intel Rocket Lake-SデスクトップCPUは8コアでGT…

  5. Intel Core i9-10900K 10コアCPUは、AMDのR…

  6. AMD Ryzen 3 3300XとRyzen 3 3100は全コアで…

  7. 2021年第2四半期までのIntelデスクトップロードマップがリーク

  8. Intel Z390は、Z370と何か進化するのか?!

  9. Intel Alder Lake CPUは大小のデザインを備えた「ハイ…

  10. IntelのCPU不足終了、誰がそんな事を?!

  11. Coffee Lake(Kabylake-R)は、現行のKabylak…

  12. NVIDIA 新VGA GTX11シリーズ Q3販売予定も遅延の可能性…

PAGE TOP