CPU

AMD Athlon 220GE 240GEを発表

AMDは12月21日、Athlon 220GE  240GEを発表しました。

Athlon 220GE 240GEは、先に登場したAthlon 200GEと同様SocketAM4に対応したCPUとして「Zen」を、GPUとして「Vega」を採用しています。

APU名周波数C/TキャッシュiGPUTDP
Ryzen 5 2400G3.60-3.90GHz4/8L2=512KB×4 L3=4MBRadeon Vega 1165W
Ryzen 5 2400GE3.20-3.80GHz4/8L2=512KB×4 L3=4MBRadeon Vega 1135W
Ryzen 3 2200G3.50-3.70GHz4/4L2=512KB×4 L3=4MBRadeon Vega 865W
Ryzen 3 2200GE3.20-3.60GHz4/4L2=512KB×4 L3=4MBRadeon Vega 835W
Athlon 240GE3.50GHz2/4L2=512KB×2 L3=4MBRadeon Vega 335W
Athlon 220GE3.40GHz2/4L2=512KB×2 L3=4MBRadeon Vega 335W
Athlon 200GE3.20GHz2/4L2=512KB×2 L3=4MBRadeon Vega 335W

Athlon 220GE 240GEともに先に登場したAthlon 200GEのCPU周波数を引き上げたものと考えられるスペックです。CPU周波数以外のスペックはAthlon 200GEを踏襲しています。TDPはいずれも35W、CPUコア・スレッド数は2コア/4スレッド、統合するGPUはRadeon Vega 3(192sp)、周波数は1000MHzです。

Athlon 200GE 220GE 240GEは、「Raven Ridge」がベースです。規模は小さいながらもiGPUが搭載されており、ローエンド製品として扱いやすい製品になっています。「Raven Ridge」には4コア CPU + 11 CU GPUの「Raven Ridge 1 = Horned Owl」と2コアCPU + 3 CU GPUの「Raven Ridge 2 = Banded Kestral」の2種類のダイがあると言われています。既存のAthlon 200GEを含めたAthlon 2xxGE seriesが後者であると推測されています。

関連記事

  1. AMDがスマートアクセスメモリ(Resizable Bar) をRyz…

  2. Intel Arrow Lake CPUは20Aノードの代わりにTSM…

  3. Intel第13世代Raptor LakeデスクトップCPU Core…

  4. Intel第11世代TigerLake-HノートブックCPUは8コア/…

  5. 第9世代のCore CPU i9-9900K i7-9700Kをベンチ…

  6. Intel 第11世代 10nmのTiger Lake-Uは最大4.3…

  7. Skylake-X KabyLake-X 販売時期は3段階で?!

  8. メモリのオーバークロックに対応したAMDのRyzen5000「Zen3…

  9. Intel 第11世代Rocket Lake 8コア/16スレッドデス…

  10. Intel Core i5-10400 6コアで180ドルのCPUベン…

  11. AMDの次世代7nm + Zen 3搭載EPYC Milan CPUを…

  12. Intel 第11世代 Rocket Lake-S CPUラインナップ…

PAGE TOP