CPU

IntelのエントリーレベルCorei3-12300、Corei3-12100 Alder LakeデスクトップCPUベンチマークがリークアウトし、強力なシングルコアパフォーマンスでありながらクールで65W未満の電力使用量

(Source:wccftech)

IntelのエントリーレベルのCore i3-12300およびCore i3-12100 Alder LakeデスクトップCPUは、リークされたベンチマークがものがたるように、エントリーゲーマーに最高の価値を提供する可能性があります。

Intel Alder Lakeクアッドコア、Core i3-12300やCore i3-12100は、強力なエントリーレベルのパフォーマンスを示し、65Wの電力でクールに動作

IntelのCore i3-12100のベンチマークが以前にリークしたことはすでに見てきましたが、これらの新しいメトリックにより、両方のCPUを、これまでRyzen 3のラインナップが不足していたAMDのエントリーレベルの製品と比較することもできますが、これはRenoir-Xブランディングで2022年にリリースされる予定です。

Intel Core i3-12100デスクトップCPUの仕様は、4コア/8スレッドを搭載しています。すべてのコアはGolden Coveアーキテクチャに基づいており、Core i5-12600Kより下のすべてのCPUと同じように、ハイブリッドアーキテクチャはありません。CPUには、最大4.3 GHz(1コア)および4.1 GHz(オールコア)のブーストクロックがあります。ベースTDPの定格は60Wですが、最大ターボ電力(MTP)の定格はわずか77Wです。

同様に、ハイエンドCore i3-12300 CPUは同じコア構成を保持しますが、最大4.4 GHz(1コア)および4.2 GHz(オールコア)のわずかに高いクロック速度で動作します。CPUは12MBのL3キャッシュも搭載しています。価格については、両方のチップがUSD$150未満の小売価格に達すると予想されます。これにより、低予算やエントリー層のビルダーにとって非常に優れたオプションになります。

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 CPU-z (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili)

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 CPU-z (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili)

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 CPU-z (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili)

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 CPU-z (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili)

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 Cinebench (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili)

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 Cinebench (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili)

Intel Core i3-12300以降、CPUスコアはシングルコアで702.5ポイント、CPU-z内のマルチスレッドスコアで3842.4ポイントです。Cinebench R20では、チップはシングルコアで665ポイント、マルチスレッドベンチマークで3318ポイントを獲得します。AIDA64 FPUストレステストでは、Core i3-12300は62ワットの電力を消費しながら、60℃の低温で動作します。

Core i3-12100に移行すると、CPUはシングルコアで687.5ポイント、CPU-zのマルチスレッドベンチマークで3407.9ポイントを獲得します。Cinebench R20の場合、チップはシングルコアで649ポイント、マルチスレッドテストで3248ポイントを獲得します。これは、約USD$100の低コストで、ハイエンドチップのおよそ90〜95%のパフォーマンスです。

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 Temps/Power (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili

Intel Core i3-12100 & Core i3-12300 Temps/Power (Image Credits: Enthusiast Citizen via Bilibili

印象的なのは、両方のチップのパフォーマンスがマルチスレッドのZen2搭載のRyzen5 3600とほぼ一致しているのに対し、シングルコアのパフォーマンスはAMDのZen3ラインナップ全体を破壊していることです。Core i3-10100Fと比較すると、Core i3-12100Fは、シングルスレッドとマルチスレッドの両方のパフォーマンスで平均して約42%高速であり、これは世代のアップグレードに比べて1つの大きな世代です。確かに、まったく新しい600シリーズプラットフォームが必要であり、DDR5モジュールのコスト/可用性を考慮して、エントリーレベルのラインナップを備えたDDR4マザーボードを選択するのが賢明な決断です。全体として、Intelは、Alder Lake CPUを搭載したメインストリームおよびハイエンドのセグメントで堅調な回復を遂げた後、エントリーレベルのセグメントで別の堅実な発売を予定しているようです。

Intel 12th Gen Alder Lake Desktop CPU Specs Preliminary

CPU NameP-Core CountE-Core CountTotal Core / ThreadP-Core Base / Boost (Max)P-Core Boost (All-Core)E-Core Base / BoostE-Core Boost (All-Core)L3 CacheTDP (PL1)TDP (PL2)Expected (MSRP) Price
Core i9-12900K8816 / 243.2 / 5.2 GHz5.0 GHz2.4 / 3.9 GHz3.7 GHz30 MB125W241W$599 US
Core i9-129008816 / 242.4 / 5.1 GHzTBA1.8 / TBA GHzTBA30 MB65W~200WTBA
Core i9-12900T8816 / 24TBA / 4.9 GHzTBATBATBA30 MB35WTBATBA
Core i7-12700K8412/203.6 / 5.0 GHz4.7 GHz2.7 / 3.8 GHz3.6 GHz25 MB125W190W$419 US
Core i7-127008412/202.1 / 4.9 GHzTBA1.6 / TBA GHzTBA25 MB65W~190WTBA
Core i7-12700T8412/20TBA / 4.7 GHzTBATBATBA25 MB35WTBATBA
Core i5-12600K6410/163.7 / 4.9 GHz4.5 GHz2.8 / 3.6 GHz3.4 GHz20 MB125W150W$299 US
Core i5-12600606/123.3 / 4.8 GHz4.4 GHzN/AN/A18 MB65W~200WTBA
Core i5-12600606/12TBA / 4.6 GHzTBAN/AN/A18 MB35WTBATBA
Core i5-12500T606/12TBA / 4.4 GHzTBAN/AN/A18 MB35WTBATBA
Core i5-12400606/122.5 / 4.4 GHz4.0 GHzN/AN/A18 MB65W~150WTBA
Core i5-12400T606/12TBA / 4.2 GHzTBAN/AN/A18 MB35WTBATBA
Core i3-12300404/8TBA / 4.4 GHzTBAN/AN/A12 MB65W~100WTBA
Core i3-12200T404/8TBA / 4.2 GHzTBAN/AN/A12 MB35WTBATBA
Core i3-12100404/8TBA / 4.3 GHzTBAN/AN/A12 MB65W~100WTBA
Core i3-12100T404/8TBA / 4.1 GHzTBAN/AN/A12 MB35WTBATBA

関連記事

  1. Intel Core i7-11700K Rocket Lake 8コ…

  2. Intel Arrow Lake-S デスクトップ CPU が HWi…

  3. AMD Zen 4 Raphael Ryzen デスクトップ AM5 …

  4. Intel 10nm 「Cannon Lake」2018年中盤発表!?…

  5. Intel次世代デスクトップCPUを確認!今年中発表の13th Gen…

  6. AMD 第3世代Ryzen Threadripper「Castle P…

  7. Intel Core i7 8720HQ (ノート向け)明らかになる

  8. Intel 第11世代Rocket Lake CPUは、3月16日発表…

  9. ASUS AMD TRX40 MBを準備へ

  10. Intel Meteor Lake が AV1 エンコーディングとデコ…

  11. Intel Xeon E Coffee Lakeベース 8コアCPU搭…

  12. パソコン工房 iiyama PC、プロeスポーツチーム「RIG」のコラ…

PAGE TOP