CPU

Intel Sunnycoveのデモ

Intelがまもなく開催する12月12日の「2018 Architecture Day」では、投資家やチャネルパートナー向けに短期ないしは中期のCPUアーキテクチャロードマップが示される予定です。そして、将来のアーキテクチャの初期試作品のデモも行われるようです。この初期試作段階のProcessorのでもプラットフォームは「Sunnycove」と呼ばれるようです。「Sunnycove」は、「Ice Lake」のような、派生品となるCPUアーキテクチャなのか、それともまったく新しいCPUコアなのかは定かでありません。

その「Sunnycove」なるシステムの写真も掲載されている。むき身のマザーボードにディスプレイが接続されたようなシステムで、CPUに取り付けられているCPUクーラーは昔のSocket370のそれを連想させるSocketと同程度の小型のものでした。

そのシステムの横に、「2018 Architecture Day」のロゴと、「New ISA Capabuilities on Sunnycove」と記された案内板がありました。「Sunnycove」が7-Zipにおいて75%高い性能であること、vector-AESやSHA-NIなど新たなISAを搭載していることが示されていました。そしてMicroarchitecture innovationとして最も一般的な暗号化アルゴリズムをターゲットにしているようです。

過去には新アーキテクチャの名前の1つとして「Oceancove」などという名前が出たこともあり、同じ「~cove」つながりでこの「Sunnycove」も新アーキテクチャを採用したCPUのコードネームのように思えてしまいます。どうやらそうとは言い切れなさそうな雰囲気なのです。CPUコアのコードネーム、あるいは新CPUを搭載したシステムのコードネームとも断定しがたいのです。

関連記事

  1. Intelの「実世界のパフォーマンス」のスライドが再び誤解を招く?!

  2. AMD 7nmプロセスのAPU 2019年末販売開始へ?!

  3. Intel Core i9-13900K Raptor Lake CP…

  4. AMD Ryzen 5 3600XT CPUとIntel Core i…

  5. AMDはRyzen7 5700X、Ryzen 5 5600、Ryzen…

  6. AMD Ryzen 7 7700X 8 コア Zen 4 デスクトップ…

  7. 2021年第2四半期までのIntelデスクトップロードマップがリーク

  8. AMD Ryzen 9 5900H 8コア Cezanne-H Zen…

  9. Intel Tiger Lakeについて

  10. Intel AlderLake デスクトップCPUをサポートする AV…

  11. Intelの次世代Alder LakeデスクトップCPUがDDR5メモ…

  12. Intel Whiskey Lake-U

PAGE TOP