CPU

AMD RomeとIntel Cascade Lake-APのCineBench R15スコア

  ・AMD EPYC Rome 64コア/128スレッド 2ウェイ

  ・Intel Xeon Cascade Lake-AP 48コア/96スレッド 2ウェイ

 

この両者のCineBench R15スコアが掲載されていました。

 

  ・AMD EPYC Rome 64コア/128スレッド 2ウェイ 12861 cb

  ・Intel Xeon Cascade Lake-AP 48コア/96スレッド 2ウェイ 12482 cb

 

異次元のスコアが計測されています。128コア/256スレッドや96コア/192スレッドという異次元のシステムでありますから当然といえば当然ですね。

関連記事

  1. Intelの第11世代Core i7-1185G7 Tiger Lak…

  2. Intel Whiskey LakeとRadeonを搭載したNUC「I…

  3. Intel 「Coffee Lake-S」日本での販売開始は、11月2…

  4. AMD ハイエンド「Radeon RX」Navi 21 GPUの噂 N…

  5. AMD Ryzen 9 5950Xサンプルで確認、開発中のAMD 3D…

  6. Intel第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUとZ49…

  7. NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャがDRIVE AGX Orin…

  8. AMD Ryzen 7 3750X TDP105W?!

  9. Intel Z590、B560、H510マザーボードが1月11日発売も…

  10. AMD Zen2世代 32コアThreadripper

  11. Intel第10世代CPU向けにIntel LGA 1200ソケット用…

  12. Computex2018 Intel 28コアのHEDT向けCPU 「…

PAGE TOP