VGA

NVIDIA 次期GeForceは、RTX20シリーズ?!

NVIDIAが今月20日頃に、次期GeForceを発表する予定であることは多くの方が周知していらっしゃる事でありますね。ここにきて、NVIDIAは、「NVIDIA Turing」を商標を登録しました。「Turing」をハードウェアないしはソフトウェアに用いることを確定させるものです。さらに、NVIDIAは、「RTX」の文字列を用いた2種類の商標→「Quadro RTX」と「GeForce RTX」を登録しています。NVIDIAは、NVIDIA RTX technologyと呼ばれるRay Tracing technologyを数週前に明らかにしていまして、その関連とも考えられます。「RTX」の名はソフトウェア技術にとどまらず、GTXに代わる新たな製品ブランドとして用いられるのかもしれないということです。

■予想されるコンシューマ向け製品のラインナップ

カード名コード名ハフォーマンスメモリ発表時期
Titan RTX不明
Titan V より15%向上し、GTX1080 Ti より50%向上不明8月
RTX 2080TU104GTX1080 Ti より8%向上し、GTX1080 より50%向上GDDR6 8GB8月
RTX 2070TU106GTX1080 より17%向上し、GTX1070 より40%向上GDDR6 7GB9月
GTX 2060TU116GTX1060 より27%向上GDDR6 5GB11月
GTX 2050TU117GTX1050Ti より50%向上GDDR5 4GB11月

※情報の正確性云々は、今月の発表を待つまでわかりません。

関連記事

  1. RX 6600XTに対抗するためのNVIDIA備蓄RTX3060や非L…

  2. Modderは、AMDが想定する完全な機能を備えたRadeon RX …

  3. GALAX GeForce RTX 4090 Serious ゲーミン…

  4. AMD Radeon RX 5600? Navi 14が!?

  5. NVIDIA GeForce RTXシリーズ販売開始 第一弾は、RTX…

  6. Intel Xe-3584と1024コアがテストされたHPGDG2ゲー…

  7. NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti の噂の仕様には、…

  8. Intel Xe GPUアーキテクチャの詳細

  9. NVIDIA次世代7nmAmpereGPUがGeForceVGAを最大…

  10. NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti と RTX 40…

  11. Computex2018 AMD 機械学習向けの7nmプロセス版「V…

  12. MSI RTX3090、RTX3080、およびRTX3070 がEEC…

PAGE TOP