VGA

NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti 登場か?!

NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャである「Volta」を搭載したゲーミング向けグラフィックカードは来年第1四半期にも発表されるみたいですね。新型GPUがきちどうしい最中、NVIDIAがAMD「Vega」の対抗の為に、「GeForce GTX 1070 Ti」を投入するという噂です。 「GeForce GTX 1070 Ti」のスペックはまだ公開されていませんが、AMDの「Radeon RX Vega 56」に対抗を目指すとされ、CUDA core 数は、2304らしいです。参考までに「GTX 1080/2560」「GTX 1070/1920」。ラインナップの隙間を埋めるカードの話は、いつの世代でもしばしばでてきます。「GeForce GTX 1070 Ti」が、CUDA core数2304だとすると、Streaiming Multiprocessor数は、18になると考えられます。参考までに「GTX 1080/20」「GTX 1070/15」GPUコアは、GP104がといったところか?!

関連記事

  1. 次期 NVIDIAフラッグシップ Ada Lovelace GPUは、…

  2. パソコン工房 3DCAD/3ds Max 対応 『 デザインビジュアラ…

  3. NVIDIA GeForce RTX3090のレンダリングパフォーマン…

  4. Arc GPU用のIntel最新のグラフィックスドライバーは、合成ベン…

  5. NVIDIAのヒント、GTC2022での Hopper GPUアーキテ…

  6. AMD APUのコードネームVega→Navi→Arcturus?!

  7. AMD RDNA3 Radeon RX 7000 GPUは、AV1エン…

  8. NVIDIA GeForce RTX 3090、RTX 3080、RT…

  9. NVIDIA の次世代RTX50シリーズ?ゲーミング GPU が 20…

  10. 最初のIntel Arc A350M GPUベンチマークは、韓国のTe…

  11. NVIDIAは2021年1月にGeForceRTX3080Ti、RTX…

  12. NVIDIA GeForce RTX3090Tiの遅延は、450W G…

PAGE TOP