NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャである「Volta」を搭載したゲーミング向けグラフィックカードは来年第1四半期にも発表されるみたいですね。新型GPUがきちどうしい最中、NVIDIAがAMD「Vega」の対抗の為に、「GeForce GTX 1070 Ti」を投入するという噂です。 「GeForce GTX 1070 Ti」のスペックはまだ公開されていませんが、AMDの「Radeon RX Vega 56」に対抗を目指すとされ、CUDA core 数は、2304らしいです。参考までに「GTX 1080/2560」「GTX 1070/1920」。ラインナップの隙間を埋めるカードの話は、いつの世代でもしばしばでてきます。「GeForce GTX 1070 Ti」が、CUDA core数2304だとすると、Streaiming Multiprocessor数は、18になると考えられます。参考までに「GTX 1080/20」「GTX 1070/15」GPUコアは、GP104がといったところか?!
関連記事
-
NVIDIA GeForce RTX 3090Tiフラッグシップゲーミ…
-
NVIDIA Ampereは2020年予定、Samsungの7nmで製…
-
Intel Core i9-10980HKとNVIDIA GeForc…
-
ドスパラ 「PC Building Simulator 推奨パソコン」…
-
Intel Arc GPUの命名法について、Alchemist aXX…
-
NVIDIA Ada Lovelace AD102 GPUは、2.2 …
-
Intelの最新のグラフィックスドライバーは32個のDG2’…
-
ゲーミングPC グラフィックスカード選びの為のベンチマーク 2019年…
-
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 3DMarkベン…
-
AMD Radeon RX 6900 XT LC Liquid Coo…
-
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERの写真
-
Intel Rocket Lake Corei9-11900K フラッ…