VGA

NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti 登場か?!

NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャである「Volta」を搭載したゲーミング向けグラフィックカードは来年第1四半期にも発表されるみたいですね。新型GPUがきちどうしい最中、NVIDIAがAMD「Vega」の対抗の為に、「GeForce GTX 1070 Ti」を投入するという噂です。 「GeForce GTX 1070 Ti」のスペックはまだ公開されていませんが、AMDの「Radeon RX Vega 56」に対抗を目指すとされ、CUDA core 数は、2304らしいです。参考までに「GTX 1080/2560」「GTX 1070/1920」。ラインナップの隙間を埋めるカードの話は、いつの世代でもしばしばでてきます。「GeForce GTX 1070 Ti」が、CUDA core数2304だとすると、Streaiming Multiprocessor数は、18になると考えられます。参考までに「GTX 1080/20」「GTX 1070/15」GPUコアは、GP104がといったところか?!

関連記事

  1. 9月の発売で噂されているNVIDIA GeForce RTX 40 A…

  2. AMD Radeon RX 5950 XTフラッグシップVGAの情報

  3. NVIDIAのGeForce RTX 3080フラッグシップGPUの画…

  4. Intel Xe-3584と1024コアがテストされたHPGDG2ゲー…

  5. AMD APUのコードネームVega→Navi→Arcturus?!

  6. PalitsのRTX 3090、RTX 3080、RTX 3070およ…

  7. NVIDIA GeForce RTX3050は、2304CUDAコアを…

  8. NVIDIA GeForce RTX 30 当面需要過多 入手できると…

  9. NVIDIA GeForce RTX 2060のロゴ等が…発売は201…

  10. NVIDIA GeForce RTX 50 「Blackwell」 G…

  11. NVIDIAが5月23日にComputex2022基調講演を主催し、S…

  12. Intel Alder Lake 非KCPUは、ASUS B660マザ…

PAGE TOP