CPU

Coffee Lake(Kabylake-R)のCore i3シリーズは、現行のi5並みか?

いろんなところで、Coffee Lake(Kabylake-R)の情報が出てきてますね。
この中で、ゲームをするには、マルチコアよりクロックが速い方が良いという話がよく聞かれ、各ゲームのベンチマークソフトでは、基本的には、①グラフィックボードの性能、②CPUのクロックに、影響されている数値がででいますね。この目線で次期Coffee Lake(Kabylake-R)のCore i3シリーズの8100は、3.60GHz 4Core / 4Threadで、現行のi5-7500は、3.40-3.80GHz 4Core / 4Threadです。i3-8100は、ターボブーストがない仕様でありますが横並び的になりそうに感じます。この結果は自身でも検証してみようと思います。AMDの猛追のおかげでIntel CPUの進化が加速された感のある今、新しいものが間もなく販売開始の声が聞こえてしまっては、待つしかないのかもしれません。

関連記事

  1. 8thGen Intel Core (Coffee Lake-S) …

  2. TSUKUMO NVLinkのRTX 2080搭載ゲーミングPC

  3. Intel Core i9-12900KS 5.5 GHz Alder…

  4. AMD 次世代 ハイエンド RadeonRX7000用のNavi31 …

  5. IntelがMeteor LakeとRaptor Lake CPUは、…

  6. Intel Tiger Lakeの「Core i7-1165G7」4コ…

  7. 2021年までに、PCI-Express Gen 6.0仕様策定完了へ…

  8. AMD Ryzen Threadripper 3990X

  9. Intel ターボ5GHzで動作するCPU Core i9-9990X…

  10. フランスの小売業者が AMD「Zen 5」CPU を販売: Ryzen…

  11. AMD Raven Ridge 7nm製品?!

  12. AMD Ryzen 7 5700G Cezanne Zen 3デスクト…

PAGE TOP