CPU

Coffee Lake(Kabylake-R)のCore i3シリーズは、現行のi5並みか?

いろんなところで、Coffee Lake(Kabylake-R)の情報が出てきてますね。
この中で、ゲームをするには、マルチコアよりクロックが速い方が良いという話がよく聞かれ、各ゲームのベンチマークソフトでは、基本的には、①グラフィックボードの性能、②CPUのクロックに、影響されている数値がででいますね。この目線で次期Coffee Lake(Kabylake-R)のCore i3シリーズの8100は、3.60GHz 4Core / 4Threadで、現行のi5-7500は、3.40-3.80GHz 4Core / 4Threadです。i3-8100は、ターボブーストがない仕様でありますが横並び的になりそうに感じます。この結果は自身でも検証してみようと思います。AMDの猛追のおかげでIntel CPUの進化が加速された感のある今、新しいものが間もなく販売開始の声が聞こえてしまっては、待つしかないのかもしれません。

関連記事

  1. Intel Corei5-12400とCorei5-12600 Non…

  2. 第9世代Core i H seriesの詳細

  3. Ryzen Threadripper 品名・型番がみえてきた?!

  4. AMD の第 2 世代 3D V-Cache テクノロジーは、最大 2…

  5. Intel Core X series(Skylake-X) 全ライン…

  6. NVIDIAはIntel Xeonを捨て、次世代のAmpere GPU…

  7. Intel Arrow Lake-S 24コアと20コア デスクトップ…

  8. Intel Core i9-12900K Alder Lake QS …

  9. 第9世代のCore CPU i9-9900K i7-9700Kをベンチ…

  10. AMD Ryzen 9 3950X 推奨CPUクーラー

  11. AMD「Zen 4」5nm製品は2021年に発売予定、5nmの歩留まり…

  12. Intel 「IceLake」では、モバイル向け「Y series」に…

PAGE TOP