6月頃には、この時期には販売開始しているような噂のあった「Coffee Lake-S」ですが、10/1あたりが濃厚のようです。販売されるCPUは、i7-8700 8700K i5-8400 -8600K i3-8100 8350K のようでして、MBがZ370のハイエンドに対してi3シリーズを用意しているなと感じてます。春先には、本来の「Coffee Lake」Z390が登場するというところでどれだけのメーカーが販売するのか楽しみです。
関連記事
-
Intel公式の第13世代Raptor Lake CPUとRaptor…
-
AMD Ryzen 9 3800X?!
-
AMDの5nm次世代Zen4 Ryzen&EPYC CPUは、25%を…
-
Intel Arrow Lake-H ラップトップ 128 EU “X…
-
Intel Core i5-13400 CPUは、i5-12600Kと…
-
IntelがAlderLakeアーキテクチャを発表し、USD$589M…
-
AMD Ryzen 7 7800X3D の公式ゲーミング ベンチマーク…
-
Intel 「IceLake」では、モバイル向け「Y series」に…
-
AMD GPUについて?!
-
Intel Core i7-12700F Alder Lake CPU…
-
AMDのRyzen 3 1200 AFとオリジナルのRyzen 3 1…
-
Intel Core i9-11900K、Core i7-11700K…