VGA

MSI Radeon RX 5700 MECH OC 8月30日発売

(Source:MSI)

MSIはRadeon RX 5700を搭載したオーバークロック仕様のグラフィックカード製品であるRX 5700 MECH OCを8月30日より発売する。転倒予想価格は税込み約52000円前後となる見込み。Radeon RX 5700XTではなくRadeon RX 5700を搭載したMSI独自仕様のカードである。上位のRadeon RX 5700XTのそれと比較するとRadeon RX 5700の独自仕様のカードの情報はやや少ないが、それでも各社準備を進めているようである。オーバークロック仕様のカードで以下のようにGPUの周波数が変更されている。

・Base clock:1465MHz→1515MHz

・Game clock:1625MHz→1675MHz

・Boost clock:1725MHz→1750MHz

その他のスペック―2304基のStreamProcessorや14Gbps駆動のGDDR6 8GBを256-bitで接続する点などは変わらない。冷却機構は2スロット仕様で2基のファンを搭載している。ここまでならばベンダー独自設計のオーバークロック仕様のカードで終わってしまうが、このカードには特記すべき点が2つある。

・カード長が232mm

・PCI-Express電源コネクタが8-pin×1

ATXマザーの横幅が244mmなので、232mmという数字はその中に収まる数字で、奥行きに余裕があまりないケースの場合、この232mmという短めのカード長は非常にありがたいものになる。さらに、PCI-Express電源コネクタはRadeon RX 5700のTotal Board Power – 185Wに必要十分なだけの8-pin×1となっている。リファレンスは8-pin + 6-pinとなっているが、これはオーバークロックに余裕を持たせた設計としたためであろう(MSIは消費電力を225Wと記載しているが、この手の数字はスロット75W+8-pin 150Wの合計値をそのまま記載しているだけの場合がままある)。

関連記事

  1. MCJ 従来モデル比 約 1.4倍の性能でさらに快適に! 最新 6コア…

  2. NVIDIAは、AMD Radeon RX6800「BigNavi」ラ…

  3. ドスパラ 『NVIDIA Turing』を採用した最新鋭ハイエンドグラ…

  4. AMD RDNA2 レイトレーシングと可変レートシェーディングのサポー…

  5. NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER GPUがH…

  6. NVIDIA が公式の GeForce RTX 4080 16 GB …

  7. AMD Radeon RX 6800XTはOC時2.5GHzを超えRT…

  8. NVIDIA GeForce RTX 40 Ada Lovelace …

  9. NVIDIA GeForce RTX 4080 16 GB グラフィッ…

  10. NVIDIA次世代AdaLovelace GPUは、Samsungの代…

  11. NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti SUPER Ul…

  12. Nvidia RTX4070、RTX4080、とRTX4090 GPU…

PAGE TOP