新製品情報

MCJ 薄型15.6型ノートパソコン「m-Book H シリーズ」販売開始

MCJ 薄型15.6型ノートパソコン「m-Book H シリーズ」販売開始しましたね。
 mouseのパソコンはブラックカラーがほとんどなので、シルバーカラーはちょっと珍しいです。mouseの中ではかなりスタイリッシュなシリーズになるので、
見た目も機能もこだわりたい方におすすめなパソコンとなっています。「インテル Iris Plus グラフィックス 650」搭載モデルがラインナップされていることもポイント。オンボードながらグラフィックス性能が高いことが特徴です。他のパソコンメーカー様の製品を含めて「Iris」搭載のラインナップがあるシリーズは珍しいと思います。

<スペック>
■OS:Windows 10 Home 64ビット
■CPU:
インテル® Core™ i5-7200U
インテル® Core™ i7-7500U / 7567U
■グラフィックス
インテル® HD グラフィックス 620
or インテル® Iris™ Plus グラフィックス 650
■メモリ:
8GB から 32GB
■ストレージ:
HDD 500GB
から デュアルストレージ構成(SSD:512GB + HDD:1TB)
※BTOにて容量カスタマイズ可能
■液晶パネル:
15.6型 フルHDノングレア
■価格:84,800円(税別)から

ポイントは、「デュアルストレージ」搭載可能なところです。SSD + HDDのストレージ構成を「デュアルストレージ」と呼んでいます。売上ランキング上位のモデルはほとんどデュアルストレージ構成。
<メリット>
SSD:起動が早い
HDD:大容量
<デメリット>
SSD:容量あたりの価格が高い
HDD:起動が遅い

デュアルストレージとは、SSDとHDDをいい所取りした構成なのです!デュアルストレージの使用方法は、SSDにOS(Windows)やアプリケーションを保存して起動スピードを向上させ、HDDには写真や動画や音楽データなどの大量のデータを保管する倉庫として使ったりするのが一般的です。「MB-K685XN1-SH2」もデュアルストレージ構成で、イラスト作成や動画編集に向いたパソコンとしてオススメです。

<使用例>
SSD:編集系のアプリケーションソフトを保存
HDD:写真や動画などの大容量データを保存

売り場へ

関連記事

  1. ドスパラ PUBG DMM 推奨パソコン販売開始!

  2. MCJ GTX1060搭載、15cm四方、約1.6kgの小型軽量ゲーミ…

  3. ドスパラ、GeForce GTX 1650搭載 10万円を切る15.6…

  4. MCJ レイトレも妥協なく遊べるG-Tune製ゲーミングPC「NEXT…

  5. MCJ LTE対応13.3型モバイルノートパソコン 2月21日(水)販…

  6. ドスパラ GeForce RTX 2060 Super・2070 Su…

  7. NVIDIA GeForce RTX2070 ゲーミングPC ミニケー…

  8. パソコン工房 第3世代Threadripper搭載のクリエイター/ゲー…

  9. パソコン工房 NVIDIA® GeForce® GTX 1080 とイ…

  10. SONY PS5

  11. Intelが、Aurora genAI を発表、1 兆のパラメーターを…

  12. ドスパラ、ミドルタワーゲーミングPCにGeForce GTX 1660…

PAGE TOP