CPU

Intel Z370、300series どういう動向になるのか?

Intel メインストリームの300series の動向が気になってしょうがない。Z370が8月~9月頃販売されて、H370、H310、B350、が年明けという話がある中、Z390というものが年明けにという噂があるようです。Z370は半年で消えるのか?一昨年不人気だった(個人的感想)Broadwellと同じ事をするのかと思ってしまいました。また、Z370用のCPUが世界的にもわずかな量しか出荷しないという話も、日本のメーカー、特にホワイトボックスといわれる区分のメーカーすら製品化しないで、見送る可能性すらあるという。こんな話がこの時点から出ているとMBを製造するベンダーもモデル化する意味がなくなってしまいます。Z370は秋にお目見えしてどれだけのメーカーがシステム販売するのか動向を見守ります。

関連記事

  1. Intel Arrow Lake の Core Ultra シリーズ …

  2. AMD Ryzen 5000「Cezanne」APUを発見Zen 3お…

  3. 「Spectre」と「Meltdown」

  4. Intel Cacade Lake Advanced Performa…

  5. IntelのフラッグシップCPU Core i9-10900K Com…

  6. Intel、第12世代 Alder Lake OC対応デスクトップCP…

  7. AMD Renoir-X Ryzen 4000 CPUの仕様の詳細:R…

  8. AMD Matisse Refresh Ryzen 9 3900XT最…

  9. リークされた Intelのスライドは、Meteor Lake-S と …

  10. Intel Core i9-10900KS Special Editi…

  11. Intel CoffeeLake-S 来春登場分は3月~4月?!

  12. Intel Comet Lake-S CPU向け Z490マザーボード…

PAGE TOP