MB

AMDが第1世代X370、B350、A320AM4マザーボードでRyzen5000デスクトップCPUのサポートを開始

発売から1年以上が経ち、AMDはついに第1世代のAM4 300シリーズプラットフォームでRyzen5000デスクトップCPUのサポートを開始しました。

AMDは、X370、B350、A320を含むAM4 300シリーズマザーボードでRyzen5000デスクトップCPUのサポートを提供

AMDとそのボードパートナーの間で、第1世代プラットフォームでRyzen 5000デスクトップCPUのサポートを有効にするかどうかについての長い戦いでした。激しい反発により、消費者は400シリーズプラットフォームでRyzen 5000 CPUのサポートを提供しましたが、300シリーズのマザーボードは正式にサポートされていませんでした。

AMDはこの決定に反対し、マザーボードメーカーに新しいチップセットマザーボードの販売に集中するよう求めましたが、マザーボードメーカーは非公式のBIOSファームウェアをリリースし、X370、B350、A320チップセットをベースにした300シリーズマザーボードでZen3をサポートできるようにしました。ただし、これらのマザーボードメーカーのほとんどは、後でサポートをロールバックし、公式のマザーボードページからBIOSを削除しました。

これは今日変化しており、IntelのAlder Lakeが、AMDがこの動きをしている主な理由です。Intel Alder Lakeは、パフォーマンスの数値に対するその印象的な価格と、H610、B660、およびH670製品(DDR4サポート付き)などの最近のエントリー層製品により、多くの第1世代Ryzenユーザーにブルーチームルートへの移行を促しました。AMDが第1世代マザーボードでRyzen5000デスクトップCPUのサポートを開始するということは、Zen4ベースのRyzen7000 CPUが今年後半に発売されるまで、ユーザーに現在のプラットフォームに固執させながら、新しいものを提供できることを意味します。

AMDからのサポートは、エントリーレベルおよび予算のユーザーにとって素晴らしいニュースです。AMDのすべてのボードパートナーは、Ryzen 5000 CPUサポートを有効にするために、今後数週間でマザーボード用にそれぞれのBIOSを展開する予定です。BIOSは、新しいコードに基づくAGESA 1.2.0.7ファームウェアに基づいており、以前のAGESA 1.2.0.6およびその後のパッチ(A / B / C)よりも多くのパフォーマンスの最適化と修正が特徴です。

(Source:wccftech)

関連記事

  1. AMD B550マザーボードの価格が発表され、B450よりも高価である…

  2. AMD Zen2 Boostの問題を修正

  3. Gigabyteは、次世代インテル デスクトップ CPU」のサポートを…

  4. ASRock は、「LITE」シリーズで既存のマザーボードを安価にする…

  5. AMD CEO Lisa Suが1月12日にVirtual CES 2…

  6. Intelの今後の7nm CPU用か?! LGA-17XX / 18X…

  7. Intel Z390を発表

  8. AMD Ryzen 7000 Zen 4 CPU 遅延は、BIOS が…

  9. MSIは、AMD 400シリーズチップセットマザーボードがAMD Ry…

  10. ASRockが最初にリリースしたIntel 第13世代 Raptor …

  11. ASUS Z490マザーボードは、PCIe 4.0のサポートが競合他社…

  12. Intel 第 13 世代 Non-K CPU は「BCLK」オーバー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP