MB

AMD Z490チップセット?!

AMDがまもなく4/19販売開始のX470よりも上位のチップセットとなるZ490チップセットを用意しているという噂がありますね。
このZ490チップセットは、チップセット側のPCI-Express接続の制限が大幅に緩和されようです。X470等ではチップセットが持つPCI-Expressレーンは8本までであり、PCI-Express 2.0でありました。Z490では8本のPCI-Express 2.0に加え、4本のPCI-Express 3.0が追加。これにより、帯域を求められるM.2スロットやUSB 3.1コントローラ、10GbEコントローラを接続可能になります。単純に、X470にPCI-Express 3.0 x4を追加したものとの事のようです。

300 seriesではM.2スロットは、およそ1スロットで、この1本のM.2スロットはCPU/APUから出るPCI-Express 3.0 x4スロットに接続されています。X470マザーボードではM.2スロットが2スロットあるものも見られるが、この場合、2本目のM.2スロットはPCI-Express 2.0で接続か、あるいはSATA Express用のPCI-Express 3.0 x2で接続のされているようです。Z490チップセットが本当に販売されるのかどうかは不明ですが、M.2スロットや10GbE等、帯域を食うデバイスをもう少し多く搭載することができる事になりますね。

関連記事

  1. Intel Z390を発表

  2. MSI Z790 MAX マザーボードは、Wi-Fi 7 と 5GbE…

  3. MSI は、Z790 マザーボード、第 14 世代および第 13 世代…

  4. AMD Ryzen5000シリーズがPrecisionBoost Ov…

  5. Z370-R?

  6. Gigabyte AMD 第3世代Ryzen Threadripper…

  7. AMD ボード パートナーが新しい B650 マザーボードを発売し、今…

  8. AMD X470 B450 PCIe 4.0サポートされない?!

  9. MSIがIntel第12世代AlderLake CPUダイ、ホットスポ…

  10. AMD Ryzen 3000 seiresとX570搭載マザーボード販…

  11. AMD X570チップセットからIPを自社開発へ?!

  12. Intel H310チップセットが、H310Cへ移行し22nmへダウン…

PAGE TOP