CPU

AMDは、次世代EPYCおよびThreadripperCPUで最大128のZen4コアと12チャネルDDR5-5200メモリサポート?!

(Source:wccftech)

AMDの次世代ThreadripperおよびEPYCCPUがZen4アーキテクチャに基づいて最大128コアをパックできるという新しい噂が、Chiphellに現れました。

AMD Zen 4アーキテクチャの次世代EPYCおよびThreadripper CPUは12チャネルDDR5-5200メモリに基づき128コアを搭載?!

これまで、AMDは最大96コアと192スレッドを提供するサーバープロセッサのEPYC Genoaラインナップに取り組んでいることを私たちは知っています。EPYC GenoaのラインナップはZen4コアに基づいており、X3Dチップレットパッケージングテクノロジーを利用するMilan-Xと呼ばれる新しいサーバーファミリーも登場する予定です。Milan-Xは、Zen3アーキテクチャに基づいています。


これが、Zen3とZen4を搭載した2つのEPYCファミリについて私たちが主に知っていることです。AMDはまた、ワークステーションポートフォリオを強化するため、Zen3アーキテクチャに基づくRyzen ThreadripperおよびThreadripperProチップを導入する予定ですが、現在、新しい噂が数週間続いています。AMDの次世代EPYC Genoaラインナップは、以前に報告された96コアではなく最大128コアを特徴とするという噂が複数ありました。AMDはこれまでのところ公式の詳細を明らかにしていませんが、ExecutableFixからのモックアップレンダリングに基づいて、GenoaチップはZen4コアを備えた12個のCCDを収容することがわかりました。Zen 4はCCDあたりのコア数を増やさないので、合計96コアです。128コアはまったく別のものになりますが、新しい噂ではGenoaとは別ものとのことです。
新しいCPUは、次世代EPYCサーバーまたはHEDT Ryzen Threadripperファミリの一部であるかどうかにかかわらず、Zen4コアアーキテクチャを搭載した16個のCCD内に最大128個のコアが搭載されています。CPUは、12チャネルDDR5-5200メモリのサポートも備えています。Genoaの「LGA6096」CPUソケットにCCDを収容するためのスペースがほとんどまたはまったく残っていないことを考慮すると、CPUは非常に異なるパッケージデザインになるようで、モックアップしか見たことがなく、実際には最大16個のCCDが搭載できる十分なスペースがある可能性があります。

これはすべて単なる噂ですが、コア数が今後何年にもわたって変わらない可能性がある状態で発売されれば、間違いなく市場で最速のCPUの1つになるでしょう。

AMD EPYC CPU Families

Family NameAMD EPYC NaplesAMD EPYC RomeAMD EPYC MilanAMD EPYC Genoa
Family BrandingEPYC 7001EPYC 7002EPYC 7003EPYC 7004?
Family Launch2017201920212022
CPU ArchitectureZen 1Zen 2Zen 3Zen 4
Process Node14nm GloFo7nm TSMC7nm TSMC5nm TSMC
Platform NameSP3SP3SP3SP5
SocketLGA 4094LGA 4094LGA 4094LGA 6096
Max Core Count32646496
Max Thread Count64128128192
Max L3 Cache64 MB256 MB256 MB384 MB?
Chiplet Design4 CCD's (2 CCX's per CCD)8 CCD's (2 CCX's per CCD) + 1 IOD8 CCD's (1 CCX per CCD) + 1 IOD12 CCD's (1 CCX per CCD) + 1 IOD
Memory SupportDDR4-2666DDR4-3200DDR4-3200DDR5-5200
Memory Channels8 Channel8 Channel8 Channel12 Channel
PCIe Gen Support64 Gen 3128 Gen 4128 Gen 4128 Gen 5
TDP Range200W280W280W320W (cTDP 400W)

関連記事

  1. Intelの第10世代Comet Lake-SデスクトップCore i…

  2. CEOのPatGelsingerが主催するIntelAccelerat…

  3. Intel第12世代Alder Lake-SデスクトップCPUはDDR…

  4. Intel Rocket Lake Core i9-11900K�…

  5. Intel 10nm CPU 2019年下半期に製品化予定?!

  6. AMD EPYC 7002 series Rome ラインナップ

  7. 次世代Ryzen、EPYC向けのAMD Zen 4D「高密度」コアは、…

  8. Intel 昨日の10nmプロセスに関する件を否定

  9. アリゾナ 工場42から生まれたばかりのIntel 次世代 Meteor…

  10. Intelの次世代Alder LakeデスクトップCPUがDDR5メモ…

  11. Intel Rocket LakeCPUは、Core i9 8コア/ …

  12. AMD 748,544個の Zen 2コアでヨーロッパで最も強力なスー…

PAGE TOP