CPU

Intel 10nm i3 8121Uを公表

Intelが10nmプロセスで製造する「Cannon Lake」を用いた最初の製品のスペックを公式に掲載しました。最初の「Cannon Lake」となったのはCore i3 8121Uで2コア/4スレッドです。

Core i3 8121Uを搭載するLenovoのノートPC(Ideapad 330)を確認した。Ideapad 330にはGPUとして別にRadeon RX 540が搭載されている。また、「Cannon Lake」を搭載するNUCとして噂があり、「Crimson Canyon」もRadeon RX 500 seriesを搭載すると噂がある。

関連記事

  1. AMD Ryzen 5000 Cezanne Zen 3 CPUダイブ…

  2. Intel 2021年に春に販売予定の次世代 Willow Coveコ…

  3. Skylake-X KabyLake-X 販売時期は3段階で?!

  4. Intel CPU供給が正常化へ、iGPU無の製品登場か?!

  5. Intel Core Ultra 5 240F「Arrow Lake-…

  6. AMD Ryzen5 3500が10月5日に155ドルで発売へ

  7. Intel Tiger Lake 10nm CPUがGeekbench…

  8. Intel Whiskey LakeとRadeonを搭載したNUC「I…

  9. AMD デスクトップ CPU ロードマップリークし、Ryzen 700…

  10. Intel 9月末~10月頭にラウンチ予定のi9やi7は8コアか?

  11. Intel 「Cannon Lake」には、AVX-512命令が搭載!…

  12. Intel 全コアBoost 5.00GHz Core i9-9900…

PAGE TOP