CPU

AMD Ryzen 4000「Renoir」APU仕様リーク フラッグシップRyzen 7 4700G 65W、Proシリーズなど

(Source:wccftech)

AMDのRyzen 4000 Renoir APUは、最終的なクロック速度とともにリークしました。リークは、Biostar(Komachi_Ensaka経由)からのもので、ここで説明した新しいB550マザーボードのCPUサポートリストにいくつかのRenoir Ryzen 4000 APUをリストアップしました。

AMD Ryzen 4000 Renoir APUがリーク、フラグシップRyzen 7 4700G(8コア、16スレッド)など

AMD Ryzen 4000 Renoir APUラインナップは、AM4ソケットのサポートを特徴とし、昨年からRyzen 3000 Picassoラインナップを継承します。最近リリースされたRyzen 4000 Renoir Mobility CPUラインナップと同じダイを搭載したAMD Ryzen 4000 Renoir AM4ファミリーは、デスクトッププラットフォームを対象としています。Zen +ベースから大幅にアップグレードしています。アップグレードは、7 nm Zen 2コアと強化された7 nm Vega GPUコアを含む完全な7 nmアーキテクチャ設計の形で提供されます。

Biostarは、そのサポートページに7 Ryzen 4000 Renoir APUを記載しています。ラインナップには、数日前にリークされてここでカバーされたフラグシップRyzen 7 4700G TDP 65W製品が含まれています。他は、PROシリーズまたはLow-Powerシリーズです。Ryzen 7 PRO、4700G、Ryzen 5 PRO 4400G、Ryzen 3 PRO 4200GはPROシリーズを構成し、すべてが65W TDPモデルですが、低電力「35W」セグメントはRyzen 7 4700GE、Ryzen 5 4400GE、Ryzen 3 4200GEなどです。

基本クロック速度などの仕様についても説明しますが、OPNコードをIgorのラボからリークされたコードと照合して、これらのAPUの特定のGPU構成などのデータをさらに取得します。

AMD Ryzen 4000 ‘Renoir’ Desktop APU Lineup

APU NameCore TechnologyCores/ThreadsBase ClockBoost ClockMemoryGraphics ChipGraphics ClockTDPPrice
AMD Ryzen 7 4700G7nm Zen 28/163.6 GHz4.45 GHz?DDR4-3200Vega 8 / 512 SPs2100 MHz65WTBA
AMD Ryzen 5 4400G7nm Zen 28/16TBDTBDDDR4-3200Vega 7 / 448 SPsTBD65WTBA
AMD Ryzen 7 4700GE7nm Zen 28/163.1 GHz4.35 GHz?DDR4-3200Vega 8 / 512 SPs2000 MHz35WTBA
AMD Ryzen 5 4400GE7nm Zen 26/123.3 GHz4.25 GHz?DDR4-3200Vega 7 / 448 SPs1900 MHz35WTBA
AMD Ryzen 3 4200GE7nm Zen 24/83.5 GHz3.80 GHz?DDR4-3200Vega 6 / 384 SPs1700 MHz35WTBA
AMD Ryzen 7 PRO 4700G7nm Zen 28/163.6 GHz4.45 GHz?DDR4-3200Vega 8 / 512 SPs2100 MHz65WTBA
AMD Ryzen 5 PRO 4400G7nm Zen 26/123.7 GHz4.30 GHz?DDR4-3200Vega 7 / 448 SPs1900 MHz65WTBA
AMD Ryzen 3 PRO 4200G7nm Zen 24/83.8 GHz4.10 GHz?DDR4-3200Vega 6 / 384 SPs1700 MHz65WTBA

その他については、AMDは35Wおよび65W TDPを搭載したさまざまなSKUを準備します。Ryzen 7 4700Gのような4、6、および最大8コアを搭載したRyzen 4000 APUがあります。すべてのRyzen 4000 Renoir APUはDDR4-3200 MHzの速度をネイティブでサポートしますが、拡張Vega iGPUを実際に利用するには、より高い周波数のDRAMを使用し、GPUにできるだけ多くの帯域幅を供給する必要があります。さまざまなメーカーのいくつかのAMD B550チップセットマザーボードも、AMDのRenoir AM4 APUでのみ使用可能なHDMI 2.1出力を備えています。

価格面では、コアとスレッドの増加による値上げも考慮する必要があります。現在、8コアを備えたAMDのRyzen 3000 CPUは、Ryzen 7 3700Xを搭載したUSD $ 279から始まります。AMDの第4世代APUは、4つのコアパーツの現在の価格戦略を維持しながら、8つのコアソリューションで熱狂的なカテゴリのAPUも推進する可能性があります。通常のデスクトップパーツと比べてクロック速度が遅いことも説明できますが、それでも、4つのコアパーツが約USD$150-$200になる8つのコアパーツが約USD$200-$250になると予想する必要があります。私たちの情報源はまた、今年7月頃にRyzen 4000 APUの発売が見込まれると報告しています。プロセッサは、B550やA520などの低価格のプラットフォームと完全に互換性があります。

関連記事

  1. Intel Core i9-14900KS CPU はすでに購入者の手…

  2. AMD Ryzen 9 3800X?!

  3. Intel が E コアなしの第 14 世代デスクトップ CPU をひ…

  4. パソコン工房 アラド戦記 推奨パソコン 販売開始

  5. AMD 組み込み向け「Ryzen Embedded R1000シリーズ…

  6. SeagateFireCudaをテストしたIntelRocket La…

  7. 第2世代 AMD Ryzen Threadripper サンプリング開…

  8. Intel 次世代AlderLake CPUは、LGA1700ソケット…

  9. AMD 第3世代Threadripper EPYCゾーンへ食い込む 8…

  10. Intel 10nm 「Cannon Lake」2018年中盤発表!?…

  11. Intel、数カ月内に10nm製造の新CPU「Ice Lake」を量産…

  12. Intel 第 14 世代 Meteor Lake-S デスクトップ …

PAGE TOP