VGA

AMD Next-Gen Navi 2X GPUベースのRadeon RXリファレンスグラフィックスカードはデュアル/トライアキシャルファン設計

(Source:wccftech)

磨きあげられた次世代Radeon RX「Navi 2X」GPUベースのグラフィックスカードデザインに関するAMDのsubredditコミュニティへの回答で、Scott Herkelman(Radeon Technologies GroupのVPおよびGM)は、将来のリファレンスデザインがさらに役立つことを確認しましたRadeon RX 5700シリーズのリファレンスデザインに関するフィードバックを得た後、オープンエア冷却アプローチを採用します。

AMDの次世代Radeon RXグラフィックスカードはNavi 2Xを搭載し、デュアル/トライアキシャルテックファンクーラーを搭載

AMDは先週、次世代のRadeon RXのラインナップを初めて公式に紹介しました。Navi 2X GPUアーキテクチャに基づく新しいグラフィックスカードのラインナップは、リアルタイムレイトレーシング、可変レートシェーディングなどの新機能とともに、ワットあたり最大50%優れたパフォーマンスを提供すると言われています。Navi 2X(RDNA2)GPUの詳細については、こちらをご覧ください。

グラフィックスカードに関して何を期待するかについては、AMDのFADスライドデッキにある次世代カードの小さなティーザーがありました。すぐに注意できることの1つは、NVIDIAのリファレンスFounders Editionデザインと非常によく似たカードの外観です。AMDリファレンスはデュアルファンを搭載しているようで、シュラウドの側面のフレームにAMDロゴがエッチングされています。ここから、NVIDIAのFounders Editionカードとデザインの類似性が見え始めます。シュラウド全体が完全に囲まれ、シュラウドの境界の周りに赤い線が走っています。電源コネクタには切り欠きがあり、側面からヒートシンクが露出しており、熱気を放散しています。NVIDIAがしばらくの間カードで提供していたものと非常によく似ています。

現在、Radeon RX 5700 XTの発売時にコミュニティからAMDが受け取ったフィードバックに基づいて、スコット自身によると、彼らはリファレンスデザインのすべてのカードからブロワーファンを除外することにしました。そうは言っても、AMD自身とAIBパートナーと彼ら自身をガイドして、デュアルおよびトライアキシャルテクノロジーベースのファンに焦点を当てます。2018年の発売以来、GeForce Founders EditionカードにはAxial-techベースのファンが搭載されていたため、AMDはファンの分野でもNVIDIAからデザインのインスピレーションを得ています。Scottは、Axial-techファン、AIBは、送風機の設計を含む、冷却のために独自のカスタムソリューションを使用することに対してオープンです。

また、スコットは、AMDが2020年にGDDR6とHBMを搭載したGPUを出荷し続けると述べました。スコットが言及しているGPUについては述べられていませんが、特定のセグメント(HPC /ゲーム)ではなく、すべてのGPUに言及していると思います。AMDは今回、CDNAとして知られるデータセンター市場向けに、GPUの別のラインアップを用意していることを知っています。新しいゲームパーツのいずれかがHBMを搭載するかどうかは興味深いが、ビジネスの観点から、AMDが次世代のゲームラインアップの効率を最大化する方法を確認するのは、GDDR6が最適です。AMDのハイエンドのRadeon RX Navi GPUは巨大なダイサイズとGDDR6メモリを搭載し、Navi 10の2倍の速さまで可能性があると指摘しました。第2世代RDNA Navi GPUに期待される機能の一部は次のとおりです。

  • 最適化された7nmプロセスノード
  • 愛好家向けのデスクトップグラフィックスカードオプション
  • ハードウェアレベルのレイトレーシングのサポート
  • GDDR6とHBM2グラフィックスカードの組み合わせ
  • 第一世代Navi GPUよりも電力効率が高い

Big Navi Radeon RX GPUの重要な機能の1つは、  RyzenがCPUセグメント全体を破壊したのと同様に、4Kゲームセグメントを破壊することです。これらはAMDによるいくつかの大胆な主張です。RDNA2「NAVI 2X」GPUアーキテクチャに基づいたAMDのRadeon RXグラフィックスカードは、2020年末までに発売される予定です。これらのカードが動作するのを見るまでには長い時間がかかりますが、今後数ヶ月で次世代のラインナップについてAMDがさらに情報を提供してくれることを願っています。

グラフィックスカードの今年の動向予想

COMPUTEXでAMD、NVIDIAとも新製品の発表し6月から順次新製品が市場投入される。ここにIntelが加わるのかが一つの焦点になる。

関連記事

  1. MSI と PNY が次世代グラフィックス カード用の 4+ スロット…

  2. ASUS ROG Matrix GeForce RTX 4090 限定…

  3. ASUS ROG Matrix が GeForce RTX 4090 …

  4. NVIDIA 1000Hz のモーション明瞭度を備えた第 2 世代の超…

  5. NVIDIA CEO のJensen Huang氏による Comput…

  6. AMD Radeon RX 6650 XTは、同等のパフォーマンスを提…

  7. ASUSがNVIDIA GeForce RTX 4060 GPUでTD…

  8. NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiが昨晩販売開始も売…

  9. AMD Radeon RX 7600が1080pゲーマー向けNavi …

PAGE TOP