VGA

AMD APUのコードネームVega→Navi→Arcturus?!

AMDのAPU(一般的にはGPU)について新しい情報が出ていますね。「Vega」の次に「Navi」が予定されていますが、ここでつらに次の世代「Arcturus」と呼ぶものがあるらしいことが投稿されていました。

「Arcturus」の名前は、Phoronix community forumsに投稿されたものです。AMDのLinux周りに詳しい人物ということでして、過去に「Vega 10、11、20」や「Nothern Islands」、「Southern Islands」等のコードネームを複数示した人物なんです。

「Polaris」以降のGPUには恒星の名前がコードネームに用いられています。

・Polaris:こぐま座α星、北極星
・Vega:ことざα星、織女星(おりひめ)
・Navi:カシオペア座γ星
・Arcturus:うしかい座α星

現行の製品は14nmの「Polaris 10/20、11/21、12」、「Vega 10」で、これに続く7nmの製品として「Vega 20」が今年末、そして7nmの新世代の製品「Navi」が予定されています。「Polaris (14nm)」→「Vega (14nm)」→「Vega (7nm)」→「Navi (7nm)」という予定。さらには、「Navi」の次に7nm+のAPUとして、今回出てきた「Arcturus」が「Navi」の次の世代のAPUということになりそうです。登場時期は明らかではありませんが「Navi」が2019年であることから、「Arcturus」は2020年?と考えられます。

 

関連記事

  1. NVIDIA Jen-Hsun Huang氏の発言

  2. NVIDIA がSummer of RTXキャンペーンを展開し、460…

  3. 3060TIと3060を含むNVIDIAGeForce RTX 30シ…

  4. NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti SUPER 20…

  5. AMD 「Navi」は、Variable Rate Shadingによ…

  6. NVIDIA Quadro RTXシリーズ発表

  7. NVIDIA GeForce RTX3090のレンダリングパフォーマン…

  8. NVIDIA GeForce RTX 20 Super series発…

  9. AMD Radeon RX 6700 XTグラフィックスカードは、12…

  10. NVIDIA GeForce RTX 3080 Ampereゲーミング…

  11. AMD RX6700XTやNVIDIA RTX3070と競合するInt…

  12. NVIDIA Ampere GA100 GPU 噂仕様は、8192 C…

PAGE TOP