SSD

Samsung 980 PRO PCIe 4.0 SSD

(Source:wccftech)

Anandtechが報告したように、 SamsungはCESで次世代の980 PRO PCIe 4.0 SSDを展示しました。このM.2 NVMe SSDドライブは、PCIe 4.0 SSDをサポートするサムスン初のコンシューマSSDです。このSSDに関する情報は限られています。こサムスンは現在、製造の中心をコンシューマPCIe 4.0市場に移す準備ができていることを示しています。

Samsung 980 PRO PCIe 4.0 NVMe SSD

このSSDに関する情報は最小限に抑えられていますが国内の情報サイトなどから考慮すると、2月7日に国内向けに販売開始もしくは、発表がされるようです。このドライブがPCIe Gen4 NVMeテクノロジーを使用し、最大6500 MB / sの読み取り速度を提供し、このドライブが最大5000 MB / sの書き込み速度を提供することです。これらの速度は、Phison E16コントローラーを使用する現在のPCIe 4.0ドライブよりも少し高速ですが、2020年の終わりには、Phsion E18およびその他のコントローラーが最大7 GB / sの速度を提供する可能性があります。

使用可能な容量は250 GBから1 TBの範囲であり、これらの容量は、サムスンが3ビットTLC NANDフラッシュに切り替えるのではなく、PROラインに2ビットMLCを使用している可能性が高いことを強く示しています。970 EVO Plusが970 PRO Plusモデルを導入しなかったため、Samsungが970 EVOを新しいNANDで更新したとき、Samsungの主力SSD製品ラインの運命は不明でした。残念ながら、Samsungはどの世代のV-NANDか指定しておらず、このSSDが使用するコントローラーの詳細も説明していません。Samsung 980 PROは2020年に厳しい競争に直面します。これは、Lexarが既にPCIe 4.0 SSDのプロトタイプを披露していたためです。現在、LexarプロトタイプPCIe 4.0 SSDは、6.2 GB / sのシーケンシャル読み取り速度しか持てず、書き込みは4.2 GB / sです。Lexarプロトタイプは、このプロトタイプの生産開始時に96層3D TLC NANDフラッシュテクノロジーを使用し、Lexarドライブは、512 GB、1 TB、および2 TBの容量を提供する予定です。対してSamsung 980 PROが提供する500 GBおよび1 TBの容量の為です。価格、入手可能性、およびより詳細な仕様は不明のままですが、Samsungは今年の第2四半期にさらに多くの情報があると予想しています。

関連記事

  1. Corsair が次世代 MP700 PCIe Gen 5 M.2 S…

  2. SK hynix、最大50%高速なデータ転送を実現する238層3D N…

  3. ゲーミングPCに最適 NVMe SSD WD Black SN750発…

  4. Crucial T700 Gen5 SSD のために、Micron と…

  5. Intelが次世代のOptaneと144層3D NAND SSDの詳細…

  6. Silicon Motion PCI-Express 4.0対応 コン…

  7. Samsung 990 PRO PCIe Gen 5 M.2 SSD …

  8. コンシューマーが使用するNVMe SSDはどれがおすすめ?

  9. Intel Optane SSD P4801Xを公表

  10. Intel Naptune Habor Refresh SSD 665…

  11. Intel Optane SSD 900P seriesに、960GB…

  12. パソコン工房 インテル Core i+ 搭載BTO パソコンを発売

PAGE TOP