SSD

Phison Sequential 7GB/sへ

(Source:Tom’s Hardware)

PhisonはPS5016-E16をPCI-Express 4.0に対応する最初のSSDコントローラとして投入しました。しかし、同社は新たなPCI-Express 4.0対応SSDコントローラを予定してます。Sequentialは7GB/s、Randomは1MIOPSを目指すものです。Phisonの新たなPCI-Express 4.0コントローラはPS5018-E18で、来年初頭にサンプリングが行われます。現行のPS5016-E16は古い設計にPCI-Express 4.0 x4対応を加えたものであったが、PS5018-E18は全体に設計が一新され、より高い性能を実現できます。そして強力な機能とともに、E16のFully-dyamic SLC cacheも引き継ぎます。高負荷時の性能を底上げするとともに、同社の第4世代となるLPDCエラー訂正機能を搭載します。旧来のPhisonのコントローラは1ないしは2コアのARM Cortex R5が用いられていました。しかし高速化が求められるPS5018-E18では3コアになるとともに、同社のCoXprocessorが搭載されます。そして、製造プロセスは微細化された12nmプロセスとなります。現在のPCI-Express 4.0対応SSDはほぼPhision PS5016-E16ですが、その後継として位置づけられるであろう製品がPS5018-E18です。性能と機能の強化が図られ、Sequentialは最大7GB/s、Randomは最大1MIOPSを達成するようです。製造プロセスは12nmに移行し、性能・機能強化の一方で、発熱はPS5016-E16(28nmらしい)よりも抑えられた製品になるようです。

もう1つPhisonはPS5019-E19Tを予定しています。こちらは電力効率の向上とコストの低減に主眼を置いた製品で、第4四半期にサンプリングが行われ、PS5019-E19TはDRAMインターフェースを持ちません。またNANDチャネル数も4chにとどまり、最大容量は2TBとのこと。ProcessorもCortex-R5 1コアです。(E16はCortex-R5 2コア)。速度はSequential Read/Writeが3.8GB/s、RnadomがRead 440KIOPS / Write 500KIOPSですが、DRAMレスかつ4ch構成でこの数字は高く評価それています。

関連記事

  1. Western Digitalから、5ビットPLCSSDはすぐには登場…

  2. NVIDIA BETA ドライバーは、DirectStorage 1.…

  3. Micron 2550 NVMe M.2 SSD ラインナップで 23…

  4. ゲーミングPCに最適 NVMe SSD WD Black SN750発…

  5. Samsung 990 PRO PCIe Gen 5 M.2 SSD …

  6. Micronが自社初の3D XPoint採用製品

  7. Intel Naptune Habor Refresh SSD 665…

  8. TeamGroup が InnoGrit と提携し、Siren AIO…

  9. Samsungがついに980 Pro PCIe Gen 4.0 NVM…

  10. MSI Spatium M570 PRO Gen5 SSDのデモで、巨…

  11. Intelが次世代のOptaneと144層3D NAND SSDの詳細…

  12. 東芝 XG-6P NVMe SSD発表

PAGE TOP