MB

ASRock AMD B550AMゲーミングマザーボード?!

(Source:techpowerup)

AMDの今後のミドルレンジデスクトップマザーボードのチップセットであるAMD「B550A」、ASRock B550AM Gamingに基づくマザーボードの最初の写真です。ボードは、Best Buyストアの事前に構築されたデスクトップ内で見られました。ミドルレンジチップセットが「B550」ではなく「B550A」として発見されるのは初めてです。「A」はマザーボードのモデル名の一部ではない場合があります。「M」はMicro-ATXを示し、通常はASRockの命名法でチップセットモデルに続くものです。B500(A)は、AMDの第3世代RyzenプロセッサのI / Oをネイティブにサポートする150ドル以下の価格のマザーボードを有効にするため、AMDにとって重要なチップセットです。X570はAMDによる社内開発ですが、B550はASMediaから供給されており、「Promontory-LP」シリコンの新しいバージョンになると予想されています。このチップを400シリーズの「Promontory-LP」と区別する唯一のものは、PCI-Express gen 3.0です。チップセットは、PCI-Express 3.0 x4リンクを介してAM4 SoCと通信し、最大8つのPCI-Express gen 3.0ダウンストリームレーンを配置します。B550マザーボードの第3世代Ryzenプロセッサは、PCI-Express gen 4.0接続を提供します。PCI-Express 4.0 x16スロットが1つと、PCI-Express 4.0 x4配線でM.2スロットが1つということです。チップセットの残りのI / Oは、6つのSATA 6 Gbpsポート、最大2つの10 Gbps USB 3.1ポート、最大4つの5 Gbps USB 3.1ポート、および8つのUSB 2.0 / 1.1ポートを含みこれまでの400シリーズと同様です。インストールされているAM4 SoCが第3世代Ryzenの場合、さらに2つの10 Gbps USB 3.1ポートが追加されます。AMDは、この機会を利用して、最新の2.5 GbE有線LANと802.11ax Wi-Fi 6を備えるより高級なB550マザーボードを発売することができます。安価で楽しみなマザーボードが待ちどうしい。

関連記事

  1. DIYユーザー&ドスパラ、が大好きな ASRockのInte…

  2. AMD Ryzen 7000 CPUとAM5プラットフォームはDDR5…

  3. MSI Z790 MAX マザーボードは、Wi-Fi 7 と 5GbE…

  4. パソコン工房 Core i7-8700K搭載のデスクトップPC 2製品…

  5. Intelの今後の7nm CPU用か?! LGA-17XX / 18X…

  6. Gigabyte AM5 マザーボードは、新しい BIOS を使用して…

  7. AMD Ryzen5000シリーズAGESA1.1.0.0を搭載したM…

  8. AMD Z490チップセット?!

  9. ASRock は、「LITE」シリーズで既存のマザーボードを安価にする…

  10. 第 12 世代および第 13 世代 CPU 用の Intel 700 …

  11. AMD B550 A520チップセット 2019年第4四半期?!

  12. AMD X470 3月頃!?

PAGE TOP