CPU

2020年年末 PS5レイトレーシング対応で販売開始か?!

(Source:techpowerup)

ソニーの次世代PlayStation 5は、来年末のクリスマスツリーの下に登場する可能性があります。4倍速で8K対応のエンターテインメントシステムを発売する予定で、セミカスタムチップが何倍も強力になり現世代よりも高い設計目標で取り組んでいます。

ソニーは2020年後半までに、何らかの形のレイトレーシングがゲームの必須アイテムになる可能性があると計算し、チップデザイナーのAMDと協力して機能の追加しています。それは、レイトレーシング用のハードウェアアクセラレーション。GPGPUでプリベイクまたはエミュレートしたものだけではないようです。

ソニーの米国本社のシステムアーキテクトであるMark Cernyは、Wiredとのインタビューで、10年の変わり目に会社の大きなプラットフォームの立ち上げを推進するハードウェアの詳細を知りました。「GPUハードウェアにはレイトレーシングアクセラレーションがあります」と彼は言い、「人々が探していた声明だと思います」と付け加えました。

リアルタイム処理能力の向上に加えて、ソニーはメモリとストレージのサブシステムを整えることに注力します。 どちらも相互的に依存し、高速のNANDフラッシュベースのストレージにより、Sonyはメモリ管理を見直し、より多くの処理リソースを整えます。

AMDは、Radeon GPUでのレイトレーシングについてかなり固く口を閉ざしていますが、CEOのリサ・スは、「最近では多くのテクノロジーの1つです」と言って、このテクノロジーの卓越性について否定しています。同社のGPUの「Navi」ファミリの2019年半ばの発売により、同社はレイトレーシングハードウェアをスキップするようになり、PlayStation 5の中心にあるセミカスタムチップのGPUは、同じRDNAアーキテクチャに基づいて準備していることが最後に報告されました。

これから1年後の販売開始に向け期待が膨らむ話題です。

関連記事

  1. Intel Z399? X599 HEDT向けチップセット?!

  2. Intel 600シリーズチップセットが最新のドライバーでリーク– H…

  3. AMD Ryzen 7 7700X 8 コア Zen 4 CPU ベン…

  4. AMD CPUロードマップ!?

  5. Intel 第12世代 AlderLake ラインナップにTDP 65…

  6. Intel Alder Lake-S 8+8 Core&Alder L…

  7. AMD Zen 4 Powered Ryzen Raphaelデスクト…

  8. Intel Core i9-9900K 8月1日登場?!

  9. 2018年第4四半期、次期「Core X」は、「Cascade Lak…

  10. 世界のスーパーコンピューターTop500のリストでは、AMDが121台…

  11. NVIDIA PhysX 5.0は2020年に登場

  12. AMD Ryzen 5 4500U 7nm Zen 2コア Vega …

PAGE TOP