この件についてAMDは次のような発表をしました。弊社は、第3世代RYZENが予想されるブーストクロックを下回る報告が出ていることを認識しています。ブーストクロックは、ワークロードやシステム設計、冷却環境など、様々な要因に左右されますが、弊社にて調査した結果、ファームウェアに問題があることがわかりました。現在、マザーボードパートナー向けのBIOSアップデートを準備しています。このアップデートでは、この問題に対処し、ブーストパフォーマンスが最適化されます。このBIOSについて、2019年9月10日に続報を提供いたします。

AMDによるとBIOSに問題がある模様です。このアップデートによって改善されることが期待されます。

 

関連記事

  1. 世界初の6 GHz CPU、Intel Core i9-13900KS…

  2. Intel Raptor Lake-HX Core i5-13600…

  3. Intel Raptor Lake Core i9-13900 ES …

  4. Intel AlderLake-Sは2021年9月に発売予定

  5. AMD Threadripper 2 今月発表?!

  6. AMD 次世代 Zen 5 CPU が HWiNFO 内で早期サポート…

  7. Intel Alder Lake と Raptor Lake CPU …

  8. AMDは2025年までにAIとHPCのエネルギー効率を最大30倍に高め…

  9. AMD Ryzen 9 6900HX Zen 3+ APUベンチマーク…

  10. AMD Ryzen 7 7800X 10 コア (5.4 GHz) &…

  11. Intel 10nmは22nmより生産性が低くなり、今年は10+が廃止…

  12. Intelの第10世代Comet Lake-SデスクトップCore i…

AMAZON広告

最近の記事

  1. CPU

  2. 新製品情報

  3. CPU

  4. CPU

  5. その他

PAGE TOP