CPU

AMD EPYC 7002 series Rome ラインナップ

Portal of the Eurasian Economic Unionのページにはしばしば未発表のPC関連製品が掲載されています。ここが情報源となることも少なくないです。今回、このページに「Rome」EPYC 7002 seriesのラインナップが掲載されていました。

 

  EPYC 7742 64コア 225W

  EPYC 7702 64コア 200W

  EPYC 7642 48コア 225W

  EPYC 7552 48コア 200W

  EPYC 7542 32コア 225W

  EPYC 7502 32コア 180W

  EPYC 7452 32コア 155W

  EPYC 7402 24コア 180W

  EPYC 7352 24コア 155W

  EPYC 7302 16コア 155W

  EPYC 7282 16コア 120W

  EPYC 7272 12コア 120W

  EPYC 7262 8コア 155W

  EPYC 7252 8コア 120W

 

  EPYC 7702P 64コア 200W

  EPYC 7502P 32コア 180W

  EPYC 7402P 24コア 180W

  EPYC 7302P 16コア 155W ※

 

※EPYC 7302Pは元ページではEPYC 7320Pと登録されていましたが、その他の製品の命名規則よりEPYC 7302Pの間違いと推測されます。

TDPはEPYC 7502までは180Wと155Wの「Naples」のそれを踏襲し、それより上に225Wと200Wの枠が新設されています。48コア以上は200Wないしは225Wとなり、

コア数は64コア, 48コア, 32コア, 24コア, 16コア, 12コア, 8コアへ、48コアが6コア×8か8コア×6かは不明ですが、これらはいずれも8ダイ・4ダイ・2ダイの3種類から作り出すことの出来るラインナップとなります。3ダイや5ダイ、7ダイのような奇数ダイ数が出てくる可能性は低いだろうと予想はしていたが、6ダイも出てこないようなのは意外です。

(Source:portal of the Eurasian Economic Union)

関連記事

  1. AMD labo に、Zen2サンプル

  2. Intel AMDのRyzenよりもIntel CPUの方が優れている…

  3. パソコン工房 第9 世代インテル Core i9-9900KS Spe…

  4. Intel 全コアBoost 5.00GHz Core i9-9900…

  5. AMD Zen 4 Powered Ryzen Raphaelデスクト…

  6. Intel Core i9-10850K 10コアデスクトップCPUが…

  7. IntelデスクトップCPUは2020年後半に大幅な値下げ、AMDのZ…

  8. Intelは2020年中頃にXeグラフィックスを搭載した第11世代のT…

  9. AMD Zen 3とRyzen APUを搭載したRyzen 4000 …

  10. AMD Ryzen 9 7950X は、全コア周波数 5.1 GHz …

  11. AMD Renoir Flagship ‘Ryzen 4900H’ は…

  12. Intel Core i7-12700K Alder Lake-Sデス…

PAGE TOP