VGA

ASUS 小型ゲーミングPCに適したコンパクトビデオカード「PH-RTX2060-6G」を販売開始

 ASUS JAPANは3月7日、NVIDIA Turing GPUアーキテクチャー搭載のコンパクトなASUS Phoenix GeForce RTX 2060ビデオカード「PH-RTX2060-6G」を発表。3月8日に発売する。

 ベースクロックは1365MHz(OCモード時:1395MHz)、ブーストクロックは1680MHz(OCモード時:1710MHz)。映像出力はHDMI 2.0×2、 DisplayPort 1.4×1、 DVI-D×1。長さ177mmのコンパクトなカードになっており、小型ゲーミングPCなどに適している。ファンには軸受けに2つのボールベアリングを使用、従来のスリーブベアリングに比べて最長で2倍の寿命を持つという。

リアルタイムハードウェアモニタリングやオーバークロック設定も可能な「GPU Tweak II」、ゲーム動画の配信なども可能な「XSplit Gamecaster」が付属。予想実売価格は5万4000円前後。

 なお、GeForce RTX 2070またはRTX 2060製品を購入するとゲームがもらえる「RTXトリプルスレットバンドルキャンペーン」の対象製品となっており、「BATTLEFIELD V」、「Anthem」、「Metro Exodus」の3タイトルのうちいずれか1つを入手できる。

Amazonで見てみる→

 

関連記事

  1. NVIDIA RTX 4060 Ti GPU 生産キャパを確保するため…

  2. 最新のレンダリングで描かれたIntel ARC Alchemistリフ…

  3. NVIDIA GeForce RTX 4090 Tiは、4090よりも…

  4. MCJ ゲーマーの要望を取り入れた NEXTGEAR 販売開始

  5. Intel Xe-HPG DG2 グラフィックス カードのPCBリーク…

  6. ZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme …

  7. NVIDIA GeForce RTX 2070のレビュー解禁

  8. AMD Navi 14 GPUを搭載したAMD Radeon RX 5…

  9. Intel dGPU 200ドル~ではない

  10. Intelが約束守った!Linuxパッチで電力消費ベースでiGPUパフ…

  11. Intel Arc AlchemistモビリティGPUラインナップのリ…

  12. AMD Radeon向けのRDNA2次世代アーキテクチャは、コンソール…

PAGE TOP