VGA

NVIDIA GeForce GTX1660Ti?!

(Source:VideoCardz)

以前よりRTコアが無効にされたGeForce GTX 1160が出るかもしれないという噂がありましたが、その続報です。海外メディアのVideoCardzがボードパートナーから得た情報によると、RTコアが無効化されたモデルは1,536CUDAを搭載し、名前はGeForce GTX 1660 Tiになるとのこと。スペックを既存のカードと比較すると以下になります。

GeForce GTX 1660 TiGeForce RTX 2060GeForce RTX 2070
GPUTU116TU106TU106
CUDA数153619202304
VRAM6GB GDDR66GB GDDR68GB GDDR6
メモリバス192bit192bit256bit

RTX 2060からRTコアを無効化しただけではありませんでした。CUDA数は2割減となっています。気になるのはこのネーミングです。これまでのGeForceシリーズとは異なったネーミング規則です。正直、「NVIDIAがこんなネーミングをするかな」 といった疑問が残ります。この話が本当かどうかはわかりませんが、本当であるなら、RTコア無効化にCUDA数2割減でRTX 2060より低い価格設定になることは間違いないでしょう。一般向けに手が出しやすい、真のミドルレンジな価格帯での登場を期待したいですよね。

どうやらこの話は本当のようで、2月末頃ラウンチらしいです。

関連記事

  1. NVIDIA がサイバーパンク 2077 をテーマにした特別な GeF…

  2. NVIDIA GeForce RTX 4070 のレビューで、希望小売…

  3. NVIDIA Jen-Hsun Huang氏の発言

  4. AMD Radeon RX5700シリーズ 7月7日販売開始へ

  5. NVIDIA 新GeForce RTXシリーズ? RTX 2080 T…

  6. PSUメーカーは、NVIDIAのGeForce RTX 30シリーズA…

  7. IntelがOEM向けの10nmSuperFinをベースにしたDG1グ…

  8. NVIDIA が公式の GeForce RTX 4080 16 GB …

  9. AMD Radeon RX 6700 XT’Navi 22…

  10. NVIDIA GeForce RTX3060が新しいGA106-302…

  11. NVIDIA GeForce RTX 3090 Tiフラッグシップグラ…

  12. AMD 「Rome」と「Navi」は2019年第3四半期のローンチ予定…

PAGE TOP