CPU

Computex2018 AMD Ryzen Threadripper 2000番台展示

Computex 2018でRyzen Threadripper 2000番台に対応するX299 Aorus Xtremeが展示された。
Ryzen Threadripper 2000番台は対応チップセットとSocketも従来のRyzen Threadripper 1000番台と同様でX399あるが、コア数が増加し、消費電力も伴って増加する。Ryzen Threadripper 2000番台は現在Ryzen CPU 2000 seriesで使われている「Zen+」をベースとするため、2ダイのままではどうやっても16コアが限界である。この為、コア数を増やすには無効化している残りの2ダイを有効とすることになる。仮に4ダイ全てを有効化した場合は32コアまでをラインナップが可能となります。

関連記事

  1. AMDの次世代Zen 3 VermeerデスクトップCPUがリーク9月…

  2. AMD Ryzen 5 7600X 6コア 4.4GHz「Zen4」デ…

  3. AMD Ryzen 9 3900XT、Ryzen 7 3800XT、R…

  4. IntelベンチマークMonster 42 TFLOPs 4タイル‘A…

  5. TSMC 3 nm Fabの構築を開始

  6. AMD Ryzen 9 4950X 16コアZen 3 CPUは、最大…

  7. Intel第13世代RaptorLake CPUは、2022年第3四半…

  8. Ryzen Threadripper 2950X?!

  9. Intel Meteor Lake Laptop CPUの可能性がある…

  10. Intel Core i9-12900K Alder Lakeデスクト…

  11. Intel CPUはAlderLakeのおかげで、2021年全体で最高…

  12. Intel Core i9-12900K フラッグシップCPUがCin…

PAGE TOP