CPU

パソコン工房 ハイスペックCPU とグラフィックスを搭載した 4K 動画編集向けパソコンを発売

パソコン工房・グッドウィルを運営する株式会社ユニットコム(代表取締役:端田 泰三、本社:大阪市浪速区)は、「iiyama PC」ブランド「SENSE∞(センス インフィニティ)」より、4K 動画編集向けパソコン3 機種の販売を開始いたしました。

■ ハイスペックCPU とグラフィックスを搭載
今回発売した4K 動画編集向けパソコン3 機種は、いずれもハイスペックなCPU とグラフィックスで構
成しており、編集が快適に行える仕様となっています。
SENSE-R42A-LCi9SX-XNKI にはインテル® Core™ i9-7960X とNVIDIA® GeForce® GTX 1080 Ti、
SENSE-R42A-LCi9XE-ZXKI にはインテル® Core™ i9-7980XE Extreme Edition とNVIDIA® TITAN V、
SENSE-R42A-LCi9XE-QZKI にはインテル® Core™ i9-7980XE Extreme Edition とNVIDIA® Quadro® P6000
をそれぞれ搭載しました。

■ 超低遅延と高耐久性を誇るインテル® Optane SSD 900P を標準搭載
Optane SSD 900P はインテルとMicron が共同で開発した次世代メモリ技術である「3D Xpoint メモリ」を採用した、ランダムアクセスにおいて高いパフォーマンスを発揮するSSD です。
従来のSSD に比べて類を見ない優れた耐久性と低遅延を実現し、3D レンダリング・複雑なシミュレーションなどの映像製作などを行うパワーユーザーにも安心してお使いいただけます。

■ 放送向けHDR「HLG」にも対応可能
PC 向けのグラフィックスカードでは、放送向けHDR「HLG」での出力ができないため、対応するI/O カードの搭載が現状必須となります。4K HDR(HLG 対応)動画編集モデルでは、Blackmagic Design DeckLink 4K Extreme 12G を標準搭載しており、HDR「HLG」出力でリアルタイムプレビューが可能です。12
G SDI での入出力など放送向け機器と接続もご利用いただけます。

詳しくはこちら→

関連記事

  1. Intel Alder Lake Sが1つのパッケージに8つの大きなコ…

  2. AMD RDNA2よりも次世代のRDNA3で、W/パフォーマンスを大幅…

  3. Intel Raptor Lake-HX Core i5-13600…

  4. Intel Arrow Lake-S と Arrow Lake-HX …

  5. Intel Iris Plus Graphics 655搭載のNUC

  6. Intel Rocket Lake-Sは、PCI-Express 4.…

  7. AMD Ryzen 4000シリーズCPU 2020年末に登場?!

  8. AMD Ryzen 5 PRO 4650G 6コアおよびRyzen 3…

  9. Intel CPU値下げか?!

  10. Intel Jasper Lake CPUはGen11グラフィックス搭…

  11. Intel Cooper LakeとIce Lake-SPはLGA41…

  12. Intel Alder Lake 非KCPUは、ASUS B660マザ…

PAGE TOP