CPU

Intelが6月にもCoffee Lake-Sに8コア製品を投入?!

Intel Z390チップセットが6月にもラウンチされるが、同時に8コアの「Coffee Lake-S」もラウンチないしリリースされるようです。8コアの「Coffee Lake-S」の存在を示するさらなる証拠がIntelの技術資料を掲載したページに「Coffee Lake 8+2」というものが掲載されていました。最近Intelのコンシューマ向けCPUは、CPUのコア数とGPUのコアを組み合わせて、「2+3e」、「4+2」と表現することが通例になっています。


「4+2」→4コアCPUとGT2 Ggraphics
「2+3e」→2コアCPUとGT3e Graphics

Core i7 8700Kなどの現行の「Coffee Lake-S」は、6コアCPUとGT2 Graphicsを組み合わせているので、「6+2」になります。
この法則であれば、「8+2」は、8コアCPU+GT2 Graphicsになります。

資料をコピペします。

関連記事

  1. AMD Ryzen 9 3950X 16コアCPU 9月30日販売開始…

  2. AMD次世代Threadripper 5000シリーズ「Chagall…

  3. Intel Core i9-12900K Alder Lake 16 …

  4. Intel RocketLakeのIPCがAMDZen 3よりも悪い?…

  5. Intel Coreプロセッサー+AMD Radeon GPU+HBM…

  6. 世界初の6 GHz CPU、Intel Core i9-13900KS…

  7. Intel Pentium Gold G7400デュアルコアAlder…

  8. リークされた Intelのスライドは、Meteor Lake-S と …

  9. Intel Meteor Lake-S が再びキャンセルか?!、Arr…

  10. Intel、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ「Coffee …

  11. Intel 第2四半期中に「Ice Lake」出荷開始

  12. AMD CEO Lisa Suが1月12日にVirtual CES 2…

PAGE TOP