CPU

Intel 「IceLake」では、モバイル向け「Y series」にも4コア/8スレッド製品投入?!

Intel モバイル向けCPUである、U seriesには、「KabyLake Refresh-U」で、4コア/8スレッド製品が登場していますね。
「IceLake」世代では、Y seriesに、4コア/8スレッド製品が登場するという噂です。第1世代の10nmプロセス製品となる「Cannon Lake」は遅れに遅れを重ね、その世代の規模も縮小。Intelは、昨年に第2世代の10nmプロセス―10nm+を明らかにしていて、10nm+ではトランジスタの性能を「Coffee Lake」で用いられている14nm++のレベルまで引き上げる一方で消費電力を大幅に削減し、10nm+プロセスで製造するのが「Ice Lake」になります。「Ice Lake」世代では、U seriesに加え、Y seriesにも4コアが登場します。「Ice Lake-U」はTDP15Wと現行世代と同じですが、
2.40GHzとより高い周波数を実現します。(TurboBoost時の最高周波数は不明)「Ice Lake-Y」は、FIVR (Fully Integrated Vltage Regulator) 統合によって、TDPが現行の4.5Wから5.2Wに引き上げられます。FIVRはCPUのTDPは、上昇するが、プラットフォーム全体ではコスト削減と電力効率が改善される。「Ice Lake-Y」はDDR4-3200に対応、一部では「LPDDR4」で、3773MHzまで対応できるみたいです。14nm+世代が「KabyLake-U/-Y」第7世代Core i seriesに相当し、2コア/4スレッド(2コア+GT2, 2コア+GT3e)までと、「KabyLake Refresh-U」第8世代Core i seriesでCore i7/i5は4コア/8スレッド(4コア+GT2)です。続く、14nm++世代のモバイル向けCPUの1つが「Coffee Lake-U」で、iGPUが強化された4コア+GT3eの構成。さらにもう1つの14nm++世代のモバイル向けCPUは、「Whiskey Lake-U」があるみたい。こちらは4コア+GT2と「KabyLake Refresh-U」と同等になります。14nm+/14nm++世代はiGPU強化モデルを「Coffee Lake-U」が、メインストリームは「KabyLake Refresh-U→Whiskey Lake-U」が担うようです。最初の10nmプロセスCPUとなる「Cannon Lake」は大幅に規模が縮小。2コア+GT2か、2コア/iGPUなしのモデルのみ。モバイル向けもCore i5 U series以上は4コア/8スレッドであり、「Cannon Lake」が充当されるのは
「Y series」と「U series」の下位モデルのみのようです。第2世代となる10nm+で製造される「Ice Lake」は本格的に展開され、「U series」に続き、「Y series」にも4コアになるようです。デスクトップ向けについては、メインストリームラインナップの「Ice Lake-S」世代で8コアになるという噂は変更ないようで、さらなるコア数増量とクロックアップが期待できます。

関連記事

  1. Intel 10nmプロセス打ち切りへ?!

  2. 「Ryzen Threadripper」は、9種類?!

  3. Intel 10nm Core m3 8114Y の噂?!

  4. パソコン工房  マビノギ英雄伝 推奨ゲームノート販売開始

  5. Intel Core i5-12400 6コアCPUはPugetBen…

  6. AMD Athlon Gold 3150UデュアルコアCPU Geek…

  7. NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 12GBは、GD…

  8. Intel 7nm 2021年へ向け

  9. AMD Zen 3「Ryzen 4000およびEPYC Milan」C…

  10. AMD 第3世代Ryzenは、新たな最適化を必要としないような設計へ

  11. Intel第11世代RocketLakeデスクトップラインナップ全体が…

  12. IntelのCPU不足終了、誰がそんな事を?!

PAGE TOP