CPU

AMD GPUロードマップ

AMDはGPUのロードマップを更新しました。
7nmプロセスの「Vega」が明らかになりました。
まず「Radeon Instinct」に投入され、2018年中にサンプリングが開始。新ロードマップにより、噂されていた12nmプロセスの「Vega refresh」は完全に消滅。AMDは14nmから一気に7nmプロセスに移行する。7nmプロセスの「Vega」は、おそらく「Vega 20」と呼ばれるコアで、現行の「Vega 10」の電力効率を向上製品。7nmの「Vega」に続く形で、「Navi」が7nmで登場し、その次の新アーキテクチャが7nm+での予定である。
流れとしては「Vega (10)」(14nm)→「Vega (20)」(7nm)→「Navi」(7nm)→「Next Gen」(7nm+)。
7nmプロセスの「Vega」は、まず機械学習向けの「Radeon Instinct」に投入され、2018年中にサンプル出荷される見込みです。AMDの7nmプロセスチップはこの7nm版「Vega」が第一世代となるみたいです。

関連記事

  1. NVIDIA 新VGA GTX11シリーズ Q3販売予定も遅延の可能性…

  2. AMD Ryzen 9 7900X3D は、7900Xの発売時よりも5…

  3. AMDのRyzen 3 1200 AFとオリジナルのRyzen 3 1…

  4. 世界初の6 GHz CPU、Intel Core i9-13900KS…

  5. Intel 第11世代Rocket Lake 8コア/16スレッドデス…

  6. Intel 13th Raptor Lake CPU と Z790 プ…

  7. 2018年第4四半期、次期「Core X」は、「Cascade Lak…

  8. Intel Core i9-14900K が 9.1 GHz 周波数世…

  9. Intel Core i7-11700KF 8 コア Rocket L…

  10. AMDが3月15日にメインストリームのRyzen AM4デスクトップC…

  11. Intel 32GBメモリモジュール対応へ

  12. Intel 10nm i3 8121Uを公表

PAGE TOP