Titan Vに使用されているGV100 GPUコアはGV100-400のようです。16 phaseのVRMが用いられ、NVIDIAのシングルGPUのリファレンス版としては最も強力で、「Volta」のさらなるSKUの可能性を示唆しています。このTITANはゲーム向けではありません。
関連記事
-
AMDのBig Navi GPUコードネーム「Sienna Cichl…
-
謎の NVIDIA GeForce RTX 4090 グラフィックス …
-
ドスパラ Palit製オリジナルファン搭載NVIDIA GeForce…
-
NVIDIA、次世代のAmpere GPUを発表8月31日へ向けカウン…
-
VGAの価格高騰へ メモリの供給難が影響か?!
-
XeHPGゲーミンググラフィックスカード「DG2」プロトタイプがサンプ…
-
Intelの第2世代Xe DG2 GPUは、TSMCの7nmプロセスノ…
-
AMD Financial Analyst Day「Turing-Ki…
-
PalitsのRTX 3090、RTX 3080、RTX 3070およ…
-
AMDはパートナー向けにRDNA 2 Radeon RX 6000 G…
-
NVIDIA 3月GTC 2020で7nmAmpereGPUを発表へ
-
MCJ G-Tune GeForce RTX搭載ゲーミングPCでBFV…