CPU

Intelのコードネーム!?

Intelの「Intel Processors and Chipsets by Platform Code Name」のページには
Core 2世代から現行世代~未発表のCPUやプラットフォームのコードネームが掲載されていますね。「Ice Lake」10nm+プロセス世代で、Mobile向けに限定される「Cannon Lake」と異なり、デスクトップ向けからノートPC向けまで幅広く展開する世代のようです。
第10世代Coreシリーズということか?
「Ice Lake」そのものはほぼ既報通りのようです。


「Cannon Lake-S」10nmプロセス最初のデスクトップ向けCPU。
これまでの情報では「Cannon Lake」世代のCPUは、Mobile向けに限定されるイメージでしたが、投入時期が延期されたこともあってか、最初期の計画にあったコードネームが放置なのか不明です

「Whiskey Lake」こちらは、ノートPC向けとされるコードネームです、Core系なのかAtom系のコアなのか不明。10nmのCore系列は最初の「Cannon Lake」、第2世代の「Ice Lake」までが確認できます。また、掲載されてはいないものの10nmプロセスの第3世代として「Tiger Lake」という名が報じられてます。10nmのAtom系列のコードネームは不明で、どちらかというとAtom系列のコードネームなのか?
他にもいろいろあるが~。

関連記事

  1. AMD Ryzen 7 5800X3D CPUをUSD$449で発表、…

  2. Intel Alder Lake 14コア/20スレッド デスクトップ…

  3. AMD Ryzen Threadripper 5000 Chagall…

  4. Intel Rocket Lake

  5. Intel Core i7-12700 12コアAlderLake C…

  6. Intel Core i7-10700K Comet Lake-S 8…

  7. AMD Ryzen 4000シリーズ「Renoir」7nm Zen 2…

  8. AMD Ryzen 9 3900XT 12コアやRyzen 5 360…

  9. Intel 第13世代 Raptor Lake CPUの最終ラインナッ…

  10. ノート向け第8世代Core i processorを正式発表

  11. Z370搭載マザーの情報が出回ってますね

  12. NVIDIAとAMDは、IntelとAppleに対抗するため、2025…

PAGE TOP