CPU

「Skylake」世代のXeon Dが2018年初旬に販売開始か?!

Intelが、2018年初めに「Skylake」ベースのXeon Dを販売開始するようです。「Skylake-SP」コアは8月にワークステーション向けに投入され、次いで電力効率に優れたForm FactorとしてXeon D SoC製品を2018年初めに投入するようです。続いて、Intel FPGAを統合したXeon Scalable processorを投入。現行のXeon Dは「Broadwell-DE」のコードネームで呼ばれる「Broadwell」世代の製品、あまり自作PC等の表に出てくる製品ではないですが、「Broadwell-DE」に続くXeon D/Pentium Dの情報はこれまであまりなかったが、今回、Xeon Dが「Skylake」世代に更新されることになり、Xeon Dの製品が継続されつづける事がわかりました。ラインナップは今後徐々に明らかになっていくことでしょう。

関連記事

  1. Intel Core i7-12700 12コアAlderLake C…

  2. YouTuberは、Intel Core i3-12100が AMD …

  3. AMD 第3世代RYZENの右下の空白はGPUダイには利用されない

  4. Intel Tiger Lake CPUの詳細がリーク、10nm Su…

  5. Intel 10nmの歩留まりは解消し、7nm Ponte Vecch…

  6. AMD Ryzen 9 3950X 16コアは、Intelの28コアX…

  7. Intel Core i9-12900K Alder Lake CPU…

  8. Intel Core i9-11900K Rocket Lake-Sデ…

  9. MCJ 高画質で幅広いコンテンツを楽しめる!! 15.6型フルHD 液…

  10. Intel Core i5-12400F Alder Lake CPU…

  11. Intel 11th Gen Coreプロセッサが3DMarkデータベ…

  12. Intel Meteor Lake Laptop CPUの可能性がある…

PAGE TOP