CPU

第8世代Coreプロセッサはいつが買い時なのか

Kaby Lake Refresh、Coffee Lake、Cannon Lakeと第8世代Coreプロセッサは3つのコードネームが存在しこれまでとは異なっていますねMBはどのように移り変わりどのタイプのCPUが搭載されるのかによっては、DIYユーザーは買い換えたくても買い換えられないところだと思います。特に、日本国内では情報の機密性が高く、なかなかリークされていません。噂の域は超えていませんが、デスクトップのメインストリームである、ZシリーズのMBに注目してみると、Kaby Lake=Z270 Kaby Lake-R=Z370 Cannon Lake=Z390といことらしいです。Kaby Lake-R対応のMBはZ370のみ。また、CPUの生産も限定的で市場にどれだけ出回るか不透明であるみたい。販売するBTOパソコンメーカーも限られるという。Cannon Lake=Z390は、来年の夏までにはということらしいが、Cannon Lake=H370 B360 H310が来年早々にという噂もあるみたいです。これまで、新MBが出回ると搭載できるCPUは2年間くらい市場にあり載せ替えなんて楽しめましたがKaby Lake-R=Z370に限っては無理そうです。AMDにペースをかき乱されている感が見えてきますね。

 

関連記事

  1. Intel Core i9-12900K Alder Lake 16 …

  2. Intel Core i9-12900H 14コア/20スレッド Al…

  3. Coffee Lake(Kaby Lake-R) 10月5日発表も、国…

  4. Intel Core i9 9900FがSiSoftwareのデータベ…

  5. Computex2018 AMD Ryzen Threadripper…

  6. Intel Tiger Lake-UはDDR5対応

  7. Intel Core i9-12900K Alder Lake CPU…

  8. Intel Core i9-10990XEは、22コア/44スレッド3…

  9. Intel 第9世代Coreシリーズ追加

  10. AMD Ryzen 9 3950 3900 など 12コア TDP65…

  11. AMD第3世代のRyzenとRyzen Threadripper CP…

  12. AMD 次世代Zen 4、Zen 4C、Zen 5、Zen 6コアアー…

PAGE TOP