CPU

“KabyLake Refresh”は現行の“KabyLake”で用いられている14nm+よりも更に改良が加えられた14nm++で製造!?

Core i 8000 seriesとしてCore i7 8650UとCore i5 8250Uの2種類が準備されるらしいです。GPUはHD graphics 620で現行の“KabyLake-U”から変更無。

Core i7 8650U 4-core/8-thread
Core i5 8250U 2-core/4-thread

“KabyLake Refresh”は現行の“KabyLake”で用いられている14nm+よりも更に改良が加えられた14nm++で製造とのことです。

 

関連記事

  1. NVIDIAとAMDは、次世代のGPUとCPUのためにTSMCで大量の…

  2. Intel 14th Meteor Lakeは、tGPU用にTSMC …

  3. Intel Cascade Lake-SP 販売開始日?!

  4. Intel Coffee Lake-S Refresh i9-970…

  5. 4月19日販売開始予定?「Pinnacle Ridge」AMD Ryz…

  6. AMD Ryzen Threadripper Pro 5000 CPU…

  7. Intelが7nm Meteor Lake CPUの開発で新たなマイル…

  8. 2020年年末 PS5レイトレーシング対応で販売開始か?!

  9. Intel第11世代Rocket LakeのCPUサポートがLinux…

  10. AMD Ryzen 5000「Zen3」デスクトップCPUは、19%の…

  11. Intel、ロードマップに 14A プロセス ノードを追加、18A お…

  12. AMD Zen 3とRyzen APUを搭載したRyzen 4000 …

PAGE TOP