CPU

AMD Ryzen 7 5700U APU「Renoir Refresh」、8コア、16スレッド、Zen 2およびVega GPUコアで発見

AMD’s mobility processors have experienced an incredible surge in demand with Renoir.

(Source:wccftech)

AMDの最初のRyzen 5000シリーズAPUは、次のRenoir Refreshファミリの一部になる予定で、TUM_APISAKによってリークされています。APUはAshes of The Singularityベンチマークで発見され、1080p Lowプリセットでテストされました。

AMD Ryzen 7 5700U “Renoir Refresh / Lucienne” APU Spotted-機能8コア、Zen 2アーキテクチャに基づく16スレッド

AMD Ryzen 7 5700Uは、ベンチマーク内で提供されたパフォーマンスに基づく適切なテストドライバーがまだない初期のエンジニアリングサンプルのようです。CPUで最も興味深いのは、8コアと16スレッドを含むCPUという仕様です。

また、AMD Ryzen 5000シリーズCPU / APUが、コードネームだけでなく、完全な命名スキームを使用してパブリックベンチマークデータベースに表示されるのはこれが初めてです。Ryzen 7 5700U APUは、Radeon Vegaグラフィックをわずかに強化されたバリエーションでパックします。APUは16 GBのDDR4メモリでテストされましたが、仕様を除けば、特に興味深いことは何もありません。TwitterユーザーのMebiuWによると、Ryzen 5000シリーズのAPUには2つのフレーバーがあり、1つはCezanneチップデザインで、もう1つはLucienneチップデザインでフィーチャーされる予定です。LucienneファミリのAMD Ryzen 5000シリーズは、AMD Ryzen 5 5500UおよびRyzen 7 5700U APUとしてブランド化され、CezanneファミリはRyzen 5 5600UおよびRyzen 7 5800U APUが特徴です。


一方はAMDのZen 2コアアーキテクチャを搭載し、もう一方は真新しいZen 3コアを搭載するため、両方のチップラインでパフォーマンスに大きな違いが生じます。これはまた、LucienneベースのノートブックとラップトップがCezanneチップと比較してわずかに最適化された価格設定を特徴とすることを示唆します。AMDのLucienneエンジニアリングサンプルが完全なOPNでリークすることはすでに確認済みです。Igorの研究室で発見されたチップには、8コア、16スレッド、最大3.9 GHzの初期クロック速度も搭載されていました。Igor氏によると、LucienneベースのRyzen 5000UシリーズパーツはGoogle Chromebookを対象としていますが、Ryzen 7 5700UとRyzen 5 5500Uはこれらのプラットフォームでもかなりハイエンドのチップであるため、まだ確認されていません。

関連記事

  1. Intelは、将来のデスクトップCPUにDLVR( デジタル電圧レギュ…

  2. Intel Core i9-10980HK 8コア/16スレッド 5 …

  3. Hot Chips 2024で、AMDは次世代「Zen 5」コアアーキ…

  4. AMD Ryzen 7 5800X 8コア、Ryzen5 5600X …

  5. AMD EPYC 7002 series Rome ラインナップ

  6. AMD Ryzen 9 5950Xサンプルで確認、開発中のAMD 3D…

  7. Intel 第12世代 AlderLake ラインナップにTDP 65…

  8. Intelは、2023年に発売予定の第14世代 Meteor Lake…

  9. Intel Core i7-11700K Rocket Lake CP…

  10. AMDのリークされたRyzen CPUおよびAPUロードマップは、20…

  11. AMD Ryzen 7000 Zen 4 CPUを公式に発表、5nmで…

  12. Z370 Z390 H370 H310 などのマザーボードには、現行の…

PAGE TOP