AMDとIntelの競り合いが熱い、8月に両社がコンシューマー向け新CPUの販売されるようです。AMDはマルチコアで攻め、Intelはクロックで攻め、マルチコア方面では追っていくという状況であります。結局どっちが良いのかなんてソフトウェアとのマッチングによるものですから使用用途を見極めてから、ほしい時に買うという行動には変化なしと個人的には思う。
関連記事
-
Intel Raptor Lake-S デスクトップCPUロードマップ…
-
AMD CEO Lisa Suは、AIがチップ設計業界を支配する語る
-
AMD Ryzen 7000 CPUのゲームパフォーマンス問題の対応に…
-
AMD Ryzen 3 3300XおよびRyzen 3 3100クアッ…
-
Intel 10コア Cascade Lake-X データベースに?!…
-
AMDの5nm次世代Zen4 Ryzen&EPYC CPUは、25%を…
-
Intel Core i7-13700K 16コア 5.3GHz Ra…
-
AMD Ryzen 7 4700G RenoirデスクトップAPUの写…
-
現在のAMD AGESA 1.0.0.7 BIOSファームウェアにはバ…
-
Intel Tiger Lake 10nm ‘Core i…
-
AMD Ryzen 7 4700G Renoir CPUは、8コアと8…
-
AMDがRyzen 4000の「Renoir」デスクトップAPUは豊富…