AMDとIntelの競り合いが熱い、8月に両社がコンシューマー向け新CPUの販売されるようです。AMDはマルチコアで攻め、Intelはクロックで攻め、マルチコア方面では追っていくという状況であります。結局どっちが良いのかなんてソフトウェアとのマッチングによるものですから使用用途を見極めてから、ほしい時に買うという行動には変化なしと個人的には思う。
関連記事
-
Intel Core-X 9000シリーズ発表
-
IntelデスクトップCPUは2020年後半に大幅な値下げ、AMDのZ…
-
Intel Cannon Lake Core i3 8121U ダイサ…
-
Intel Core i9-10850K 10コアCPUがUSD$40…
-
Intel 次世代10nm Willow Coveコアは25%、Gol…
-
Intel Comet Lake-S 14nmデスクトップ10コア…
-
第9世代Core i H seriesの詳細
-
Intel AlderLake Core i9-12900K サンプル…
-
Intel Amber Lake-Y
-
Intel 第9世代Coreシリーズ追加
-
AMD Ryzen 3 3300XとRyzen 3 3100は全コアで…
-
Intel公式の第13世代Raptor Lake CPUとRaptor…