AMDとIntelの競り合いが熱い、8月に両社がコンシューマー向け新CPUの販売されるようです。AMDはマルチコアで攻め、Intelはクロックで攻め、マルチコア方面では追っていくという状況であります。結局どっちが良いのかなんてソフトウェアとのマッチングによるものですから使用用途を見極めてから、ほしい時に買うという行動には変化なしと個人的には思う。
関連記事
-
Intel Core i7-1270P 12コア AlderLake-…
-
Intel第10世代Comet Lake-S ES CPUが画像化され…
-
Intel N100は、4 つの E コアを搭載し 消費電力僅か6Wで…
-
AMD AM5 LGA 1718ソケットレイアウトとヒートシンクTDP…
-
Intel Core i9-10980HK 8コア/16スレッド 5 …
-
Intel Core i9-10900K 10コアCPUはオーバークロ…
-
Intel 10nmプロセスCPUはデスクトップ採用無
-
AMD Ryzen 3 3100をIntel Core i7-7700…
-
AMD Ryzen 4000 Renoir PROデスクトップCPUが…
-
AMD Ryzen 9 5980HX Cezanne-H &Ryzen…
-
Intel CPUの供給不足は2019年第2四半期にさらに深刻化
-
Intel 第11世代Rocket Lake 8コア/16スレッドデス…