(Source:Tom’s Hardware)
Ryzen 3000 series+X570マザーボードと同時に「Navi」アーキテクチャを採用した新型GPU―Radeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700が販売開始されました。現時点で出回っているのはいずれもリファレンスモデルで、Radeon RX 5700 XTが50000~54300円、Radeon RX 5700が45000~47300円程度です。新GPUアーキテクチャを採用しただけあり、前世代の「Vega 10」をベースとしたRadeon RX Vega 64に対してRadeon RX 5700は多くの場面で上回っています。StreamProcessor数が同じ2304基のRadeon RX 590はRadeon RX 5700からだいぶ離れて、アーキテクチャの改善が非常によく効いている事を感じさせています。競合製品に対しては事前にAMDが説明していたとおりで、Radeon RX 5700 XTがGeForce RTX 2070 / RTX 2060 Superと競合、Radeon RX 5700がRTX 2060に対抗。消費電力はRadeon RX 5700がGeForce RTX 2070 / RTX 2060 Superと同程度で、Radeon RX 5700 XTは一段階高くGeForce RTX 2070 Super~RTX 2080程度となっています。Radeon RX 5700については8-pin+6-pinとなっているものの、変なOCをかまさなければ8-pin×1でも足りそうです。(GeForce RTX 2070、RTX 2060 Superは8-pin×1)であることからの憶測ですが、ベンダー独自仕様で、8-pin×1の短い基板のものが登場する可能性もあります。
Radeon | RX 5700 XT | RX 5700 | RX 580 | RX 480 | RX 570 | RX 470 |
---|---|---|---|---|---|---|
Fabrication Process | 7 nm | 7 nm | 14 nm | 14 nm | 14 nm | 14 nm |
GPU | Navi 10 | Navi 10 | Polaris 20 XTX | Polaris 10 | Polaris 20 Pro | Polaris 10 |
Shader procs | 2560 | 2304 | 2304 | 2304 | 2048 | 2048 |
Graphics memory | 8 GB GDDR6 | 8 GB GDDR6 | 4 GB / 8 GB GDDR5 | 4 GB / 8 GB GDDR5 | 4 GB / 8 GB GDDR5 | 4 GB / 8 GB GDDR5 |
Memory Clock | 14.0 Gbps | 14.0 Gbps | 8.0 Gbps | 7.0 / 8.0 Gbps | 7.0 Gbps | 6.6 Gbps |
GPU Clock Max | 1,905 MHz | 1,725 MHz | 1,340 MHz | 1,267 MHz | 1,244 MHz | 1,206 MHz |
Memory Bandwidth | 448 Gb/s | 448 Gb/s | 224 GB/s (4 GB) 256 GB/s (8 GB) | 224 GB/s (4 GB) 256 GB/s (8 GB) | 224 GB/s | 211 GB/s |
Power Connectors | 1 x 8-pin+1 x 6 pin | 1 x 8-pin1 x 6 pin | 1 x 6-pin | 1 x 6-pin | 1 x 6-pin | 1 x 6-pin |
Form Factor | Dual slot | Dual slot | Dual slot | Dual slot | Dual slot | Dual slot |
Freesync | Yes | Yes | Yes | Yes | Yes | Yes |
DirectX 12 Support | Yes | Yes | Yes | Yes | Yes | Yes |