CPU

ノート向け第8世代Core i processorを正式発表

Intelは8月21日、ノート向け、第8世代Core i processorを正式発表しましたね。最近では、デスクトップ向けの「Coffee Lake」の噂ばかりでしたがこちらの話はありませんでした。さて、ノート向けの話に戻りますが、これまでのコードネーム=世代という概念が変わりましたね。14nm+~10nmまで混在する形となっています。今回発表されたのはTDP15WでノートPC向けの主流となるU seriesでした。Core i7が2製品、Core i5が2製品。

Kaby Lake Refresh Coffee Lake Cannon Lake
発表時期 2017年8月21日 2017年10月 17年中
(大量出荷版は18年Q2)
CPU 4コア 6コア/4コア 2コア
GPU GT2 GT2/GT3e GT2
製造プロセスルール 14nm 14nm 10nm

関連記事

  1. Skylake-X KabyLake-X 販売時期は3段階で?!

  2. AMD Ryzen Threadripper 5000 Chagall…

  3. AMD Ryzen Threadripper Pro 5000 CPU…

  4. AMD B550マザーボードに7nm Vega GPUを搭載したAMD…

  5. AMD Ryzen 9 5900HXフラッグシップ8コアZen3モビリ…

  6. AMD Athlon 220GE 240GEを発表

  7. Intel CoffeeLake-S 来春登場分は3月~4月?!

  8. AMDの次世代Rembrandt Ryzen APUは、6 nmプロセ…

  9. Intel、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセ…

  10. AMDがRyzen 4000の「Renoir」デスクトップAPUは豊富…

  11. Intel Cascade Lake-Xを発表―最上位のCore i9…

  12. Intel Sapphire RapidsはLGA4677で、PCI-…

PAGE TOP