CPU

Intel Amber Lake-Y

Intelの 「Amber Lake-Y」は、「Whiskey Lake-U」と比較するとこれまでほどの差はない。Intelは、「Amber Lake」は、「Kaby Lake」のままであると説明しており、14nm+プロセスで製造されているから、「Kaby Lake Refresh」と同じです。「Amber Lake-Y」は基本的には、「Kaby Lake Refresh」をTDP5W内に収められるレベルまで周波数を引き上げたもということです。特徴も「Kaby Lake Refresh」を引き継いでいて、「Whiskey Lake-U」はシリコンレベルで施されたMeltdown Variant 3と5への対策も、「Amber Lake-Y」ではFirmwareおよびOSレベルにとどまっています。「Amber Lake-Y」におけるSpectre, Meltdownへの対策はこれまでどおりのソフトウェアレベルということになります。

PCHに関しても「Skylake-Y」や「Kaby Lake-Y」と同様のSkylake PCHです。「Kaby Lake-Y」との相違はTDPを4.5Wから5Wに引き上げ、その分周波数を引き上げて性能を改善したこどです。

関連記事

  1. Intel Core i9-11900K、Core i9-11900、…

  2. パソコン工房 NVIDIA® Quadro® 搭載パソコンが今だけ特別…

  3. AMD Ryzen 7 5800X3D 3D V-Cache CPUベ…

  4. Intel Core i5-10400 vs Core i5-9400…

  5. PlayStation 5 特許設計を確認

  6. Laptops用 AMD次世代RyzenAPU Phoenix-H(8…

  7. IntelがXeonラインナップで競争力のある価格を提供してAMDのE…

  8. AMDの次世代Zen 5 CPUは、再設計されたキャッシュでコアあたり…

  9. AMD Matisse Refresh Ryzen 9 3900XT最…

  10. Intel Core i7-12700H CPUは、リークされたCin…

  11. AMD Radeon Vega 20 Vega 12がIntel Ic…

  12. AMD Zen 3 ‘Ryzen 4000’デ…

PAGE TOP