CPU

Intel Alder Lake-M 10コア ラップトップCPUが発見され、最大4.7GHzとLPDDR5メモリサポート

(Source:wccftech)

IntelのAlder Lake-M CPUは、低電力モビリティセグメントに電力を供給し、10コアチップがSiSoftwareデータベース内にリークしたようです。

Intelの10コアAlder Lake-M低電力ラップトップCPUが発見され最大4.7GHzとLPDDR5メモリサポート

データベース内の情報に基づいて、Intel Alder Lake-Mは、LPDDR5メモリをサポートするリファレンス検証プラットフォームでテストされました。CPUはまだ初期のサンプルであるため、何と呼ばれるかはわかりませんが、コア構成に基づいて、Core i9またはCore i7 SKUである可能性があります。それが特徴とする10コアには、4スレッドの2つのGolden Coveコア(Pコア)と8スレッドの合計8つのGracemontコア(Eコア)が含まれます。データベースはスレッド数を正しく読み取ることができなかったため、20スレッドでリストされていますが、実際には12スレッドを備えています。これは、Alder Lake-Mファミリの最高のコア構成です。

Intel Alder Lake-M CPUには、12 MBのL3キャッシュも付属しています。これは、Pコアあたり3 MB、Eコアクラスターあたり3MBです。最後に、クロック速度があります。これは初期のサンプルであるため、これらが最終周波数になるかどうかはわかりませんが、0.8GHzのアイドルベースクロックと最大4.7GHzのブーストクロックでリストされています。CPUは、最大GT3 96EU Iris Xe-LP統合グラフィックスも搭載します。以下に示すいくつかのパフォーマンスメトリックが提供されています。

Intel Alder Lake Low Power(M)シリーズ-最大10コアCPU

Alder Lake-Mのラインナップに移行すると、これらのチップはIntel Tiger Lake-UP4プラットフォームに取って代わり、2つのGoldenCoveコアと8つのGracemontコアで構成される10コアで最大になります。チップには最大96個のEUXe統合グラフィックス、Thunderbolt 4、WiFi 6Eが搭載されますが、PCIe機能は引き続きPCIe Gen 4に制限されます。メモリに関しては、Intel Alder Lake-Mチップを搭載したラップトップはLPDDR4XおよびLPDDR5の両方が用意されるようです。

  • Intel Alder Lake-M
    • GT2 / GT3GPUを搭載した2つのビッグコア+8つのスモールコア

IntelのAlderLake-PおよびAlderLake-Mチップの電力制限と構成も、しばらく前にリークしました。これを以下に示します。

Tiger Lake-UTiger Lake-HAlder Lake-PAlder Lake-M
PL1UP3: <=<= 45W(2 + 8 + 2): <= 15W(2 + 8 + 2): <= 9W
28W UP4: <= 9W(4 + 8 + 2): <= 28W
(6 + 8 + 2): <= 45W
PL2UP3: <= 38W (2C), <= 60W (4C)107-135W(2 + 8 + 2): <= 55W(2 + 8 + 2): <= 30W
UP4: <= 35W (2C), <= 40W (4C)(4 + 8 + 2): <= 64W
(6 + 8 + 2): <= 115W
PL4UP3: <= 71W (2C), <= 105W (4C)(2 + 8 + 2): <= 123W(2 + 8 + 2): <= 68W
UP4: <= 66W (2C), <= 83W (4C)(4 + 8 + 2): <= 140W
(6 + 8 + 2): <= 215W

最新のロードマップ、システムインテグレーターの生産ウィンドウガイドラインによると、Intel Alder Lake-P CPUは2021年11月から2022年3月の間に生産を開始し、Alder Lake-M CPUは2022年1月から2022年4月までに生産を開始します。今後の「ON」およびCES2022イベントショーケースで、モビリティチップについて説明します。

Intel 12th Gen Alder Lake vs Tiger Lake Comparison

CPU FamilyTiger Lake-UP4Alder Lake-MTiger Lake-H35Tiger Lake-H45Alder Lake-P
Core ArchitectureWillow CoveGolden Cove + GracemontWillow CoveWillow CoveGolden Cove + Gracemont
Max Cores / Threads4/810/124/88/1614 / 20
Max L3 Cache6 MB12 MB6 MB12 MB24 MB
iGPUUp To 96 EUUp To 96 EUUp To 96 EUUp To 32 EUUp To 96 EU
Memory SupportLPDDR4/LPDDR4XLPDDR4X/LPDDR5LPDDR4/LPDDR4XDDR4DDR5/LPDDR5
PCIe Gen SupportPCIe Gen 4PCIe Gen 4PCIe Gen 4PCIe Gen 4PCIe Gen 5
Wireless CapabilitiesWiFi 6WiFi 6EWiFi 6EWiFi 6EWiFi 6E
TDP Range7-15W7-15W28-35W45-65W12-45W

関連記事

  1. MCJ MSI製ゲーミングパソコンの取り扱いを開始

  2. AMD Ryzen 4000 RenoirデスクトップAPUを発表

  3. Intel 2019年以降のCPU

  4. Intel 10nm Sapphire Rapids Xeonスケーラ…

  5. Intel Comet Lake 2020年第1四半期へ

  6. Intel が125W、65W、35W モデルを含む 13 種類の A…

  7. BenQ RL2455S をドスパラ専売で発売

  8. Intel CPU「Plundervolt」の欠陥がセキュリティ脆弱性…

  9. AMD Ryzen 7 5700G / 5750G 8コア Cezan…

  10. NVIDIAとAMDは、IntelとAppleに対抗するため、2025…

  11. AMD EPYC 7002 series Rome ラインナップ

  12. Intel NUC Radeon RX 500GPU搭載へ

PAGE TOP