VGA

NVIDIA GeForce RTX3090Tiカスタム「XOC」BIOSが電力制限をほぼ1000Wに押し上げる

NVIDIAのGeForce RTX 3090Tiは、現在、定格TDPが450Wの最も電力を消費するグラフィックスカードですが、オーバークロッカーはこの制限をはるかに超えています。

NVIDIA GeForce RTX 3090Tiグラフィックスカードが「XOC」BIOSで890Wの電力消費にアップされ、Furmarkが950Wでロード

TwitterユーザーのMEGA size GPUは、彼が手にしたXOC(Extreme Overclock)BIOSのおかげで、より高い電力制限を解除することができました。BIOSはASUS GeForce RTX 3090Ti TUFゲーミンググラフィックスカードに対してフラッシュされました。これは、基準制限である450Wの定格TDPで出荷されますが、フラッシュされると、GPUの電力制限は元の電力制限のほぼ2倍の890Wに跳ね上がりました。

https://twitter.com/Zed__Wang/status/1522218767904051205

実用上、このような高い電力制限はゲーマーにとってほとんどまたはまったく役に立ちません。これは、最大450Wの単一の16ピンコネクタを介して巨大な890Wを供給するために必要な電力だけでなく、冷却も行うためです。これらのカードのほとんどは、600Wを超える高いTDPを維持するようには設計されていません。デュアル16ピンコネクタが付属し、主にLN2OC愛好家を対象としたNVIDIA GeForce RTX 3090Tiグラフィックスカードが2枚しかないのには理由があります。

そうは言っても、ASUS GeForce RTX 3090Ti TUFゲーミンググラフィックスカードは最大615W(TBP)と496W(TGP)で動作でき、ChiphellはEVGA GeForce RTX 3090Ti FTW3グラフィックスカードと614W(TBP)と498W(TGP)を報告しました。繰り返しになりますが、これらの数値は、LN2 24/7で実行していない限り、コアクロックにほとんど影響を与えません。現在、ほとんどのNVIDIA GeForce RTX 3090Tiカスタムモデルは、450-516WのTBPで終わります。これは、次に来るもののティーザーにすぎません。

Furmarkを実行すると、ボードの消費電力が異常な945Wになり、GPUの消費電力が異常な822Wになります。単一の16ピンコネクタでは950Wの持続的な消費を提供できないため、これらがピーク電力エクスカーションなのか、短い電力バーストなのかは明らかではありません。

NVIDIA GeForce RTX 3090Tiグラフィックスカード用にXOC BIOSを自分で試してみたい場合は、Chiphell ForumsまたはTech PowerUpのBIOSコレクションデータベースから入手できますが、予防策として、カードにこれだけの量を供給するため、自己責任で使用してください。電源がグラフィックスカードなどを壊す可能性があり、また、正しく行われなかった場合、フラッシュプロセス自体がカードをレンガに変える可能性があります。プロのオーバークロッカーだけがこのBIOSを使用することをお勧めします。ゲーマーの場合は、USD$2000のグラフィックスカードを高価なオブジェに変えないでください。

(Source:wccftech)

  • コメント: 0

関連記事

  1. ゲーミングPC World War Zには、AMD RX Vega 6…

  2. AMD Navi 14 GPUを搭載したAMD Radeon RX 5…

  3. NVIDIAが今月RTX2060の供給を削減し、GeForce RTX…

  4. NVIDIA GeForce RTX3060およびRTX3050Tiと…

  5. NIVIDIAのRTX 3080はスペックアップグレードがあるのか?!…

  6. AMD Navi 7月7日リリース? 2種のSKU?!

  7. 3060TIと3060を含むNVIDIAGeForce RTX 30シ…

  8. パソコン工房 GeForce GTX 1660 Ti搭載のゲーミングP…

  9. AMD Radeon RX5500近日販売開始?!

  10. AMDは、Radeon RX 7600をNVIDIA 4060の発売に…

  11. NVIDIA の主力製品である Ada Lovelace AD102 …

  12. NVIDIAは、GeForce RTX 30 Founders Edi…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP