VGA

AMD Radeon RX 5500XT、Radeon RX5500発表 7nm Navi14GPU搭載

(Source:videocardz)

AMDは7nm Navi GPUアーキテクチャの、デスクトップとモビリティの両方のプラットフォームのメインストリームRadeon RX 5500シリーズを発表しました。AMDは、Navi 14 GPUをベースにした単一のグラフィックスカードではなく、Radeon RX 5500 XT、Radeon RX 5500、およびRadeon RX 5500Mの3つの異なる製品を用意しました。名前から、最初の2枚のカードはデスクトップ向けであり、Radeon RX 5500Mはモバイル向けであることがわかります。本製品は、今月発売予定のNVIDIAの既存および今後のエントリーレベルのTuringベースのグラフィックカードと競合します。3つのRadeon RX 5500シリーズSKUはすべて、ダイサイズ158mm2の7nm Navi 14 GPUに基づき、合計64億個のトランジスタを搭載します。これは、AMDが14nm Polaris 10 GPU(57億個のトランジスタ)に搭載したものを上回るものです。ダイサイズとトランジスタ密度を考えると、AMDは、新しいGPUはPolaris 10 GPUのRadeon RX 480と比較して1.6倍の効率化を提供するそうです。

AMD Radeon RX 5500 XTは、1408SPを搭載したラインナップのフラッグシップ製品です。これは、今までのリークの中で語られた24 CU製品よりも少ないため、完全に有効化されたものが後で発表される可能性があります。このカードは1845 MHzのブーストクロックを備えており、ゲームクロックは1717 MHzに設定されています。カードには最大8 GBのGDDR6 VRAMが搭載され、4 GBのGDDR6製品も用意されます。メモリは、合計224 GB/sの帯域幅を提供する128ビットバスの14 Gbpsで動作します。AMD Radeon RX 5500は、Radeon RX 5500 XTと同じコア構成で、唯一の変更点は4 GB GDDR6メモリです。

モバイル製品についても同じことが言えますが、仕様は明記されていないため、Radeon RX 5500Mはわずかに低い可能性があります。

パフォーマンスベンチマークに関しては、Radeon RX 5500(4 GB)はRadeon RX 480(8 GB)よりも優れたものです。このカードは、約150ドルで販売されているNVIDIA GeForce GTX 1650(4 GB)と比較されています。私たちが検討している指標を考えると、このカードは150ドルの米国市場の範囲に収まり、Radeon RX 590に匹敵する優れたパフォーマンスを提供するようです。Radeon RX 5500Mは、GeForce GTX 1650 4 GBモビリティソリューションと比較され、すべてのベンチマークで完全に超えています。AMDがRadeon RX 5500Mを相当量のゲーム用ノート製品に搭載できれば、特にRyzenとRadeonのコンボラップトップの優れた価値を考えると、チームRed(AMD)にとって大きな勝利になると考えられます。また、グラフィックカードは各ベンダーがオリジナル製品を販売する為、本日発売され、数日後にユーザーの手元に届くと説明されています。

関連記事

  1. AMD Navi14 Navi12 10月前半ローンチ?!

  2. AMD Navi 14 メモリ容量3種?!

  3. NVIDIA GeForce RTX 3080は、GDDR6Xメモリで…

  4. NVIDIA GeForce RTX3050 GA106-150GPU…

  5. AMD 2020年に発売される「Big Navi」GPUベースのハイエ…

  6. NVIDIA GeForce GTX1180?!

  7. NVIDIA GeForce RTX 3090は4Kゲームで正式にGe…

  8. AMD と NVIDIA のパートナーは、GPUの在庫処分が進まず、9…

  9. NVIDIA GeFoce GTX1070Ti 10月26日発表へ

  10. AMD Radeon RX 6900 XT LC Liquid Coo…

  11. NVIDIA GeForce RTX 4090TiおよびRTX4090…

  12. IntelのDG1グラフィックカードを使用した公式リリース

PAGE TOP