CPU

AMD Ryzen5 3400GE Ryzen 3200GE

AMDは12nmの「Zen+」世代のAPU「Picasso」をMobile向けに投入し、続いてデスクトップ向けにRyzen 5 3400G、Ryzen 3 3200Gとして7月7日販売開始します。さらに、デスクトップ向けの低消費電力モデルとしてTDP35WのRyzen 5 3400GEとRyzen 3 3200GEが予定されています。仕様は、「Raven Ridge」世代のRyzen 5 2400GE、Ryzen 3 2200GEと同様で、同ナンバーモデルのCPUの周波数を若干引き下げることによりTDP35Wを実現したモデルです。CPU Support ListにはGPU周りのスペックは掲載されていないものの、「Raven Ridge」と同じであればRyzen 5 3400GEと3 3200GEも同ナンバーの「G」モデルと同じスペックを有すると思われます。

またASRockのCPU Support Listを見るとRyzen 5 3400GとRyzen 3 3200GのTDPが45-65Wと表記されており、両モデルがconfigurable TDPに対応することがわかります。デスクトップAPUでは「Kaveri」世代から導入されたconfigurable TDPであるが、Ryzen世代においてはconfigurable TDPを使用されるマザーは少ないようで、ASRock以外のマザーボードにおいてRyzen APUのconfigurable TDPの対応は確認できていません。

 

関連記事

  1. AMD Ryzen5000シリーズAGESA1.1.0.0を搭載したM…

  2. Intel 次世代10nm Willow Coveコアは25%、Gol…

  3. ドスパラ GeForce RTX2060を搭載したゲーミングPC「GA…

  4. Intel 28コア搭載CPU X599チップセットともに登場か?

  5. Intel Core i9-13900K Raptor Lakeデスク…

  6. Intel 10nmの歩留まりは解消し、7nm Ponte Vecch…

  7. Intel Grand Ridgeプラットフォームは、7nm HLL …

  8. Radeon RX Vega 64およびRX Vega 56のレビュー…

  9. AMD EPYC CPUは、地球上のスーパーコンピューターのトップ10…

  10. Intel Xeon E Coffee Lakeベース 8コアCPU搭…

  11. TSMC 5nm製品のリークAMD Zen 4 CPU、RDNA3 G…

  12. AMD Ryzen 7 5800X3D 3D V-Cache CPUベ…

PAGE TOP