VGA

NVIDIA GeForce RTX 2070 10月17日販売開始へ

NVIDIAは、10月17日にGeForce RTX 2070の解禁日ということを公式に発表しました。GeForce RTX 2070は、GeForce RTX 2080 Ti、 RTX 2080に次ぐRay tracing accelerationを利用可能なカードになります。

GeForce RTX 2070については、「最も安価な「Turing」」という表現が多様されています。「Turing Option」(RT CoreやTensor Core)、Ray tracing accelerationを利用できる安価なカードと明記している記事もありました。これは当たり前のことでして、現在発表されている「Turing」がRTX 2070までであるからなのです。しかしというか「2060」ではRT CoreやTensor Coreが削られるという噂が多くありますので、「最も安価な「Turing」」という表現は今後の展開も含めての表現となる可能性も高いです。

GeForce RTX 2070で使われるコアはGeForce RTX 2080(TU104)とは異なりTU106です。Tensor CoreとRT Coreを搭載するが、NVLinkを使用したMulti GPUは非対応となる点は上位のRTX 2080 Ti、RTX 2080とは異なります。

RTX 2080 TiRTX 2080RTX 2070
Architecture Turing, 12nm FFN
コア TU102TU104TU106
CUDA Core 435229442304
Ray Tracing 10GRay/s8GRay/s6GRay/s
コア周波数 Base1350MHz1515MHz1410MHz
Boost1545MHz1710MHz1620MHz
搭載メモリ GDDR6 11GBGDDR6 8GBGDDR6 8GB
メモリ速度 14Gbps14Gbps14Gbps
メモリインターフェース 384-bit256-bit256-bit
メモリ帯域 616GB/s448GB/s448GB/s
演算性能 FP3213.4TFlops10.1TFlops7.5TFlops
演算性能 Tensor(INT4)430 TOPs322 TFOPs238 TFOPs
TDP 250W215W175W
販売開始日9月27日9月20日10月17日

関連記事

  1. RX 6600XTに対抗するためのNVIDIA備蓄RTX3060や非L…

  2. AMD次世代GPU BigNavi?! Radeon 5950 XTが…

  3. AMD Radeon RX 6900XTグラフィックスカード用のNav…

  4. NVIDIA GeForce RTX 30 Ampere Gaming…

  5. NVIDIA GeForce RTX 4080 16 GB &…

  6. AMD Radeon RX 5500 XTが正式に発売

  7. NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti および RTX …

  8. AMD Radeon RX 6600 XT GPUは、646ドルのプレ…

  9. NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti 10月に発表?!…

  10. Intel初の商用DG1 3GBグラフィックスカードが発見されるPS4…

  11. AMD Radeon戦略の変更の可能性?!

  12. AMD Radeon RX 5500XT、Radeon RX5500発…

PAGE TOP